塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

福岡ペイントのスタッフブログ 記事一覧

2024年8月3日 更新!
外壁塗装の費用が変わってくる要素
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁塗装の費用が変わってくる要素について今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁塗装 工事を始める前に ■外壁塗装の費用が変わってくる要素     外壁塗装 工事を始める前に 外壁塗装をご検討の方は、 まず費用はどれくらいかかるのかについて、 1番気になる点ではないでしょうか。   外壁塗装は普段目にするような既製品とは違って、 定価というものはありません。 しかし、外壁塗装にも相場といったものはあります。   注意点‼‼ 費用が高すぎても安すぎても、 費用相場から大きくかけ離れている場合は、 明確な根拠がない限りこのような見積もりを提示してくる業者には、 注意した方が良いでしょう。     外壁塗装の費用が変わってくる要素 外壁塗装では、 ・建物の形状 ・施工環境 ・工事する範囲 などで価格が変わってきますので、 一概にこの価格で塗装工事ができますとは言い切れません。   ~外壁塗装の費用が変わってくる要素~ 1.塗装する面積 外壁塗装は塗装をする面積、数量、範囲が大きくなるほど、 費用は高くなります。 塗装する範囲は建物によって変わってきますので、 相場よりも安かったり高かったりします。   2.建物の状態 劣化の進行具合で工事内容も変わりますので、 劣化の進行が深刻になるほど費用は高くなります。   3.使用する塗料の種類 外壁塗料のは様々な種類があります。 各塗料で性能や耐久性も異なり、 高性能な塗料ほど価格も高くなります。         お気軽にご相談ください(^^♪         福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年8月1日 更新!
外壁塗装はDIYできる?
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁塗装はDIYできるのかについて、今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁塗装はDIYできる? ■外壁塗装の流れ     外壁塗装はDIYできるの? 簡潔に言いますと… 外壁塗装はDIYできます‼‼     しかし、初めて塗装を行う場合、 なかな業者のようにはうまくいくわけがなく、 悲惨な状態に…。なんてことも…。     いざ挑戦したものの、失敗してしまって 結局業者の方に依頼した。 なんて事例も数多くあります。   その際DIYで塗装したところを剥がす作業もあるため、 費用が余計にかかってしまう可能性があります。   そうならない為にも、 最初から信頼できる業者に依頼されるか、 失敗しない為にも、 しっかりと勉強をしたうえでDIYをするようにしましょう。     外壁塗装の流れ   外壁塗装をDIYで行う際も業者が外壁塗装を行う場合も、 1日で終わるような作業ではありません‼‼ 外壁塗装をDIYで行う際にも、 業者と同様、外壁塗装の工程を守ることがとても重要です‼‼   ~外壁塗装の流れ~ 1.足場の組み立て 外壁塗装をする際、はしごでは届かない高所な場所では、 必ず足場の設置が必要になります。 DIYをする際にも業者の方に足場だけ依頼しなければならない場合もあります。   2.高圧洗浄 外壁に汚れなどが残ったまま塗装をすると、 綺麗に塗装うができても、 すぐに剥がれてしまいますので、 とても重要な工程になります‼‼   3.下地調整 塗装の密着率を上げてくれる、 下地ですので、こちらも重要な工程です。   4.外壁の養生 塗料の飛散を防ぐ役割があります。 養生はしっかりできていないと、 仕上がりに大きな影響を及ぼします。   5.外壁の塗装   6.確認   7.足場解体 全体の確認が終わったら足場を解体します。     どの工程1つでも省いて塗装をしてしまいますと、 外壁塗装後すぐにはがれてきたり、 より見栄えの悪い外壁になってしまいます。 工程は必ず守って作業しましょう‼‼   少しでも心配がある方は、 安心できる業者に依頼しましょう‼‼       お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年7月31日 更新!
屋根の劣化の原因について
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 屋根の劣化の原因について今回は書きたいと思います。   目次 ■屋根の劣化の原因 ■屋根の補修方法     屋根の劣化の原因 ~屋根の役割~ 屋根には、 ・雨や雪 ・直射日光 ・紫外線 ・気温の変化 ・強風 等から守ってくれる役割があります。   ~屋根の種類~ 屋根の種類には大きく分けると、 ・ストレート屋根 ・瓦屋根 ・金属屋根 があります。   ~屋根の劣化症状とは?~ ・屋根にコケが生えいる ・屋根の剥がれやかけている ・屋根がボロボロになっている ・屋根の浮き ・コーキングの破断 ・瓦のずれ ・瓦の割れ   ~屋根の劣化の原因~ 大きく分けると3つあります。 1.経年劣化 2.自然災害 3.日当たり・水はけの悪さ   主に原因の多くは経年劣化です。     屋根の補修方法   ~屋根の補修方法~ 1.屋根の再塗装 屋根の塗装の劣化がみられる場合には、 再塗装で補修していきます。 サビや汚れも落としてもらえるので、 塗装だけでとても綺麗になります。   2.屋根の部分補修 屋根の塗装劣化というより、 屋根の一部が劣化している場合は、 部分的に補修が必要になります。   3.屋根の葺き替え・重ね葺き 屋根全体が劣化している場合には この補修方法が必要になります。 【葺き替え】 既存の屋根を剥がし新しい屋根に置き換える工事です。   【重ね葺き】 既存の屋根の上から、新しい屋根を被せる工事です。     屋根の劣化は放置していると、 さまざまな影響を及ぼしてしまいますので、 早めに業者の方に見てもらいましょう‼‼       お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年7月30日 更新!
外壁塗装 ペットへの影響は?
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁塗装 ペットへの影響について今回は書きたいと思います。       目次 ■外壁塗装 ペットへの影響は? ■外壁塗装 対策       外壁塗装 ペットへの影響は? 外壁塗装をご検討中で、 ペットを飼われている方は大勢いらっしゃるかと思います。 ペットも大切な家族ですよね‼‼ そんな大切なペットへの臭いなど影響はないの?と、 不安になる方もいらっしゃるかと思います。 今回はそんなお悩みの方に対策をお伝えしたいと思います。       外壁塗装の対策   ~外壁塗装 【契約前】のできる対策~ 1.ペットがいることを業者の方に必ず伝えましょう。 ペットに配慮した対応をしてくれる塗装業者の方であれば、 飼い主様もペットもストレスを最小限に抑えることができます。   2.ペットに与える影響のない塗料を選びましょう 塗料を選ぶ際には【水性塗料】がおすすめです。 水性塗料はほかの塗料と比べて、 ・においが少ない ・健康や環境被害の原因物質が少ない といった点があります。   ~外壁塗装の【工事中】にできる対策~ 1.ペットを残しての長時間の外出を避けましょう 工事中は見慣れない人や、普段聞きなれない音などにより、 ペットも不安になり吠えたり泣いたりとしてしまう可能性があります。 ペットもストレスになってしまいますし、 近隣の方からの苦情も出てしまう可能性があります。 長時間の外出はなるべく避けましょう。   2.換気ができるように養生をしてもらう 外壁塗装中は自由に窓の開け閉めができなくなります。 外壁塗装中に全く換気ができないのは、 ペットのとってもいい環境とは言えませんよね。 業者の方に相談してみましょう。     3.塗装現場にペットが近づかないようにする 室内で飼われている方は、心配はないかと思いますが、 外で飼われている方は、 わんちゃんなどが誤って舐めてしまったり、 足場に上ってしまうなど危険がたくさんあります。 外壁塗装期間中のみは、室内でワンちゃんと過ごされるのも対策になります。     ペットも安心した施工ができるように、 対策を考えながら、外壁塗装をすることによって、 飼い主様もペットもストレスのない過ごし方ができます(^^♪         お気軽にご相談ください(^^♪     福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年7月29日 更新!
外壁にできるコケについて
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁にできるコケについて、今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁にコケができる原因 ■外壁のコケ放っておくと…     外壁にコケができる原因 新築から10年程経過すると、 外壁の汚れが気になってくるかと思います。 汚れのなかでひときわ目立つのがコケです。   ■外壁にコケができる原因は? なぜ外壁にコケができてしまうのでしょう? それは、家がある場所の環境に大きく関係がります。   1.日当たりの悪い家 日当たりが悪いと外壁は常に湿った状態で、 コケの繁殖がしやすい状態になってしまいます。   2.風通しの悪い家 風通しが悪いと外壁表面は乾燥しずらく、 コケが繁殖しやすい状態になります。   3.森や林などで植物が近くに植わっている家 植物の胞子などが風で飛来し、 外壁に付着すると、苔が生える原因になります。   4.川べりなどの湿気が多い場所 常に湿気がある状態ですので、 コケの繁殖の原因になります。   このような条件の家に方は、 コケが発生しやすいです。 あとは、経年劣化が原因になります。       外壁のコケ放っておくと… 外壁のコケをそのまま放置しておくと起こる 劣化症状を紹介します。   1.外壁材や建物内部に水が浸入する コケには、水分が含まれています。 そのコケが外壁に付着することで、 外壁内部にどんどん水分が染み込んでいきます。 建物の躯体や劣化雨漏りの原因になります。   2.コケの繁殖 コケは恐ろしいことにほおっておくと、 どんどん繁殖していきます。 美観性を損なうのはもちろんのことですが、 建物内部への水の侵入リスクが高まってしまいます。     コケも定期的にメンテナンスを行いましょう‼‼     お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年7月26日 更新!
外壁塗装 色選び方法の重要性
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。     目次 ■外壁塗装 色選び方法の重要性 ■外壁塗装 色選びに後悔しない為には     外壁塗装 色選び方法の重要性 外壁塗装工事を依頼して、いざ完成したら、 ・「こんな色のはずじゃなかった」 ・「想像してた色より薄かった、濃ゆかった」 そうゆうトラブルは少なくありません。   ~外壁の色選びに関する注意点‼‼~ 外壁の色決めは頭に入れておく点が3つあります。 それは... ・光源によって色が変わる 実際の外壁に塗って太陽に晒されている場合と、 部屋の中で蛍光灯や白熱灯によって光に照らされている見本では、 色の見え方が多少変わってきます。 色選びは見本帳を太陽に照らした状態で見ましょう。   ・面積よって色の見え方が変わる 色見本の小さな面積で見る色と、 家全体に塗った色では見え方は変わります。 色見本だけで決めないようにしましょう。   ・実際の色を試し塗りをしてもらう 実際の色試し塗りしてくれる業者も中にはいます。 そんな時にはお願いしてみましょう。     外壁塗装 色選びに失敗しない為には? ■外壁塗装 色選びの際に気を付けること 1.好きな色でもいいですが、落ち着いた色をベースに 好きな色を選ぶことも良いですが、 落ち着いた色をベースに考えると無難といった意味では、 失敗が少ないでしょう。   2.汚れが目立ちにくい色を選ぶ 好きな色を決めたけれどとても汚れやすく、 美観が損なわれてしまった…なんてことにならない為にも、 汚れにくい色を選んでおくと良いでしょう。   3.大きめの塗板で色を見る 面積効果というものがあります。 面積の大小によって、色の見え方は変わってきます。   4.朝昼夜、違う天気で色を確認 天気によっても色は変わってきますので、 絶対に失敗したくない方は朝昼夜、違う天気で確認しましょう。   5.景観にも配慮してみる 近隣の方の外壁の色が落ち着いた色ばかりで、 派手な明るい色を選ぶと浮いてしまう可能性があります。   6.カラーシュミレーションをする カラーシュミレーションは実際のご自宅の写真に合わせて、 画面上で塗り替えイメージができます。 全体イメージを確認することができます。   色選びに失敗しない為にも、以上の点を気を付けてみましょう‼‼     お気軽にご相談ください(^^♪     福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから  

続きはこちら

2024年7月25日 更新!
外壁のひび割れは危険‼‼
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁のひび割れは危険ということについて今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁のひび割れが起こる原因 ■外壁のひび割れは放置すると危険‼‼     外壁のひび割れが起こる原因 お家の外壁の塗装面にひび割れを発見‼‼ そんな時… 「原因は何?」「なぜ外壁にひびが?」 といった疑問を持たれると思います。   ■外壁のひび割れの原因 主に大きく分けると5つあります。 ・外壁の経年劣化 ・外壁塗装の施工不良 ・地震 ・お住まいの構造の問題 ・ひび割れしやすい塗料   外壁のひび割れの多くは 経年劣化が多いでしょう‼‼       外壁のひび割れは放置すると危険‼‼   外壁のひび割れを発見し、 「小さいひび割れだからまだ放置しててもいい」 とお考えの方… そのひび割れ放置しておくのはとても危険です‼‼   ■外壁のひび割れ放置すると危険な理由 ひび割れにより以下のようなリスクが発生します。   1.雨漏りにつながってしまう どんなに小さなひび割れの場所からでも、 雨水が浸入してしまいます。 その状態が続くとそこから雨漏りの原因につながります。   2.建物自体の耐久性が減少する ひび割れを放置していると建物の劣化が進行し、 サイディングなどが腐食し、 最悪の場合外壁材の取り換え工事が必要になる可能性があります。   3.湿気によるカビの発生で健康被害 ひび割れから雨水が浸入すると、カビが発生します。 カビが繁殖した場所で暮らしていると、 空気中のカビ菌により健康被害をもたらします。   4.シロアリの発生 湿気によりシロアリ等が住みやすい環境になってしまいます。 シロアリは建物の弱体化を招きとても危険です‼‼     ひび割れは放置せずに見つけたら一度見てもらいましょう。 ひび割れが起きていなくても、 定期的な点検をおススメします。     お気軽にご相談ください(^^♪       福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年7月24日 更新!
外壁塗装の下地処理が重要な理由
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁塗装の下地処理が重要な理由について今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁塗装の下地処理とは? ■外液塗装の下地処理が重要な理由     外壁塗装の下地処理とは? 外壁塗装のお見積もり書の中に、必ず 「下地処理」といった記載があるかと思います。 下地処理のほかにも「下地調整」という言葉が使われている場合もあります。 これは、同じ意味だと考えていいです‼‼   外壁塗装をご自分でDIYをしようと考えた時、 「とにかく上からペンキを塗ればいいだけ」 と思われている方は多くいらっしゃいます。   しかし塗装をする前に「下地処理」は必ず必要で、 とても重要な作業なのです。   なぜかというと… 塗った後の仕上がりの美しさが違うからです。     外壁塗装の下地処理が重要な理由   外壁塗装の下地処理が重要な理由はなんなのでしょう?   ■下地処理が不十分だと? 下地処理が充分に行われていないと、様々な施工不良が起こります。 見た目は平滑だったり、汚れなかったりする外壁でも、 ・サビ ・カビやコケ ・砂やホコリ ・油分 ・シリコン質 ・昆虫の巣や卵 このような」異物がある状態でただ上からペンキを塗っても、 施工不良を起こしてしまいます。   下地処理には、塗料の密着率を高める効果があります‼‼ 下地処理を行わないと、 さまざまな施工不良を起こすのと、 仕上がりも大きく変わってきます。     お見積もり書に 「下地処理」「下地調整」 という項目が入っているか必ず確認しましょう‼‼     お気軽にご相談ください(^^♪       福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年7月23日 更新!
【2024年8月】夏の地域最安値キャンペーン
※残り2棟で完売御礼! (ライトプラン/スタンダードプラン)各1棟   福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お電話のお問い合わせはコチラから (営業時間9:00~18:00) 今すぐお電話ください!   外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです! 早速ですが、、、、   外壁塗装、夏の地域最安値キャンペーンを開催いたします。 外壁塗装、夏の地域最安値キャンペーンの内容を下記に記載します。 1年に1度の、『超!お得なキャンペーン』なのでお見逃しなく!   ※お得に外壁塗装をしたい方は、 必ず最後まで読んでください!   -目次- 1.外壁塗装、地域最安値キャンペーンはどれくらいお得? 2.外壁塗装、地域最安値キャンペーンの対象者 3.外壁塗装、地域最安値キャンペーンの期間 4.外壁塗装、地域最安値キャンペーンの限定数 5.外壁塗装、地域最安値キャンペーンの商品 6.まとめ   1.夏の地域最安値キャンペーンはどれくらいお得? 今回の外壁塗装、地域最安値キャンペーンは地域最安値に挑戦いたします!! 他社より1円でも高い場合は担当者までお伝え下さい。 (※福岡市、春日市、大野城市、那珂川市でショールームがある会社様に限る) お見積りはコチラから   2.夏の地域最安値キャンペーン対象者 1.福岡市・春日市・大野城市・那珂川市のお客様限定。 2.8月までにご成約いただける方。 条件は以上の2点となります!! お見積りはコチラから   3.夏の地域最安値キャンペーンの期間 今回は秋の先行予約となっておりますので、 2024年8月31日までにご成約ができる方とさせていただきます。 地域の皆様に貢献できますよう、努めてまいります!   お見積りはコチラから   4.夏の地域最安値キャンペーンの限定数 今までにない前代未聞の挑戦です!!! 年に1度の夏の地域最安値キャンペーンなので、赤字覚悟で挑みます! ただし、運営するのに限度がございますので、 各3棟早いもの勝ちとさせていただきます! お見積りはコチラから   5.夏の地域最安値キャンペーンのお得な商品 外壁塗装ミニマムプラン 49.8万円➤39.8万円 ミニマムプランの施工事例はコチラから   外壁塗装ライトプラン 59.8万円➤49.8万円 ライトプランの施工実績はコチラから   外壁塗装スタンダードプラン 69.8万円➤59.8万円 スタンダードプランの施工事例はコチラから   外壁塗装デラックスプラン 79.8万円➤69.6万円 デラックスプランの施工事例はコチラから   外壁塗装プラチナプラン 89.8万円➤74.8万円 プラチナプランの施工事例はコチラから   各3棟のみ限定 ※お問い合わせ優先制とさせていただきます。   お見積りはコチラから 10秒かんたん見積もりはコチラから [mailform]   6.まとめ お問い合わせ優先制になりますので、満員御礼をいただいた場合、誠に恐れ入りますが、打ち切りとさせていただきます。 ご理解、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。   予約は⇩からお申込み下さい 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform]   お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年7月22日 更新!
外壁塗装 養生の必要性とは?
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁塗装 養生の必要性とは?について今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁塗装 養生の必要性とは? ■外壁塗装養生をする場所や期間は?     外壁塗装 養生の必要性とは?   養生とは2つの意味を持っています。   ・綺麗な現場を保つために保護する作業 ・コンクリートや洗浄後など乾燥させる期間   保護の意味では… 作業前に汚れや傷から保護するために、養生を行います。   乾燥の意味では… 高圧洗浄後建物が濡れているため、水気が引くまでの期間を空けて この期間を養生期間と言います。     外壁塗装の場面でよくみられる養生とは、 保護の意味での養生が多いでしょう‼‼ 養生は工事の品質を決める大事な作業です。         外壁塗装 養生をする場所や期間は?   ~養生をする場所は?~ 養生は以下の場所に行います‼‼ ・場度や玄関、開口部 ・下屋 ・車 ・植木 ・ポストや表札 ・室外機 ・給湯器 ・塗装した場所     ~養生をする期間は?~ 養生は、基本的には外壁塗装工事開始から終わりまでしています。   外壁塗装工事は面積などや家の形状によって異なりますが、 基本的には10日前後と言われています。 この期間は養生がされていると考えておきましょう‼‼         お気軽にご相談ください(^^♪         福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年7月21日 更新!
外壁塗装 定期的な点検を‼‼
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁塗装 定期的な点検について今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁塗装 定期的な点検を‼‼ ■このような症状がみられたら点検を依頼しましょう‼‼       外壁塗装 定期的な点検を‼‼ 外壁は雨や風、紫外線などによって様々なものに汚染されています。 ある程度の年数が経てば、その分だけ劣化も進行していきます。 劣化が進行すると建物の状態も悪くなってしまいます。   大切な建物を長期的に良い状態で保つためにも、 定期的なメンテナンスはとても重要なことなのです‼‼     ~定期的な点検のメリット~ ・建物、外壁の状態を把握できる ・劣化が進む前に対処ができる ・適切なタイミングで工事ができる ・今後の工事のこともわかる   定期的な点検によって様々なことを防ぐことができます。       このような症状が出たら点検を依頼しましょう‼‼ 新築時、塗り替え時から10~15年経過すると 塗替えのタイミングと言われています。   しかし、劣化の状態によってはそれよりも早く、 外壁塗装が必要になってくる可能性もあります。   ~外壁に発生する劣化症状~ ・色あせ ・チョーキング現象 ・汚れの付着 ・ひび割れ ・塗膜の剥がれ ・コケやカビの活性   このような症状がみられた場合には、 年数関係なく、業者の方に点検を依頼しましょう‼‼       お気軽にご相談ください(^^♪       福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから  

続きはこちら

2024年7月20日 更新!
雨漏りの応急処置方法
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 雨漏りの応急処置方法について今回は書きたいと思います。   目次 ■雨漏りの初期症状 ■雨漏りの応急処置方法     雨漏りの初期症状 雨漏りとは建物の外部から雨水などが、 建物内に入ってしまうことで、建物を傷めてしまう原因になります。   ~雨漏りの初期症状~ 天井編 ・天井のクロスが剥がれている ・天井のクロスにカビの発生 ・天井から水が落ちてくる ・天井の照明器具に水が溜まっている   壁編 ・壁の中から水が落ちる ・壁の中からカビの臭いがする ・外壁にシミができている ・外壁のコーキングが劣化している ・窓付近が水で塗れている 。窓の冊子にサビがある   屋根編 ・屋根にサビやコケがある ・屋根にひび割れがある ・屋根の漆喰が剥がれている     上記のような症状が見られたら、 雨漏りの初期症状と言えるでしょう‼‼       雨漏りの応急処置方法 雨漏りが発生してしまった場合、 あわてない為にも応急処置方法を知っておきましょう‼‼   ~雨漏りの応急処置方法~ 1.まずは床が濡れないようにバケツを用意‼‼ 雨漏りで水が垂れてきている場合は、 床が濡れてしまいますので応急処置をしましょう。 【用意するもの】 ・バケツ ・レジャーシート ・タオルや新聞   2.窓枠や壁などはこまめに水拭きを‼‼ 壁や窓枠からも水が染み出てくることがあります。 こまめにふき取ることは重要です。 壁紙が剝がれたり、カビが生えてしまいます。     ■注意する事‼‼ 雨漏りを止めるために屋根に上ることはやめましょう‼‼ とても危険です‼‼ 「すぐに雨漏りを止めたい」「雨漏りが起きている場所を確認したい」 そういった気持ちがあるかもしれませんが、 屋根はとても滑る安くなっていますので、 業者の方にお願いしましょう‼‼       お気軽にご相談ください(^^♪     福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから      

続きはこちら

簡単10秒お申し込み

    必須お名前

    必須携帯番号

    任意Email

    ※業者様からの迷惑フォームおよび営業メールはお控え下さいますよう、よろしくお願いいたします。