2024年6月3日 更新!
FPR防水とウレタン防水
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 FPR防水とウレタン防水について今回は書きたいと思います。 目次 ■FPR防水とは? ■ウレタン防水とは? ■ベランダ防水工事の工法 FPR防水とは? FPR防水とは、 液状の不緩和ポリエステル樹脂に硬化剤を加えて混合し、 この混合物をガラス繊維などの補強材と組み合わせて一体化した塗膜防水工法です。 出来上がった防水層は繋ぎ目のないシームレスな構造になっています。 ウレタン防水とは? ウレタン防水とは、液体状のウレタン樹脂を塗りつけて、 塗布した材料が化学反応して固まる(硬化する)と、 ゴム状で弾性のある一体性のある防水膜が出来上がります。 液体状の材料を使用して現場で仕上げる工法なので、 複雑な形状をした場所でも繋ぎ目のない完全な防水膜を加工できます。 ベランダ防水工事の工法 ベランダ防水工事は様々な工法があります。 劣化状況や場所によって工法は変わってきます。 一般住宅でよく使用されているのは 「FPR防水」や「ウレタン防水」です。 ~防水の種類と特徴~ ・FPR防水 ガラス繊維のポリエステル樹脂液で ベランダ床面に塗りつける工法。 硬く耐久性に優れている。 ・ウレタン防水 粘性の液状防水材をベランダ面に、 刷毛やローラーで塗り重ねていく工法。 弾性があり柔らかい。 ・ゴムシート防水 ゴムのシート材を接着剤でベランダ床面に張り付ける工法。 価格が安い。 ・塩化ビニールシート防水 塩ビ製のシート材を接着剤で張り付ける工法。 色のバリエーションが豊富。 ・アスファルト防水 アスファルトを流し込み防水層を何層も作る工法。 最近は駐車場やマンションなどの広い面の防水でしか 使用されていない。 お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから 
続きはこちら