塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

福岡ペイントのスタッフブログ 記事一覧

2024年6月18日 更新!
外壁塗装 梅雨の時期にできるの?
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁塗装 梅雨の時期について今回は書きたいと思います。   目次 ■外壁塗装 梅雨の時期にできるの? ■外壁塗装 梅雨の時期の意外なメリット     外壁塗装 梅雨の時期にできるの? 「外壁塗装 梅雨に外壁できるの?」 といった疑問をお持ちの方は、多くおられます。   ずばり‼‼ 「梅雨の時期にも外壁塗装はできます。」   ただし、 やはり梅雨時期の外壁塗装には注意が必要です。   国土交通省が出している塗装工事の注意点というのがあります。 ①気温が5℃以下 ②湿度が85%以上 ➂結露で塗料の乾燥に不適切 このような場合には、塗装は行わない。 と定められています。   梅雨の時期に気温が5度以下になることはありませんので、 湿度が85%以下で雨が降っていない場合には、 梅雨の時期でも外壁塗装はできます。   しかし雨の多い梅雨の時期は、 外壁塗装工事の工期が伸びてしまうといった、 最大の欠点があります。       外壁塗装 梅雨の時期の意外なメリット 外壁塗装工事は適切な注意点をクリアすれば、 梅雨の時期でも工事をすることはご理解いただけたと思います。   ですが、 、わざわざ梅雨の時期を選んで、 工事をするメリットはあるのでしょうか?   ~外壁塗装 梅雨の時期の意外なメリット~ それは、 値引きやキャンペーンなどで お得に工事を依頼する事ができることがあります。   梅雨の時期は依頼を控えている方も多く、 比較的工事がすいている可能性があります。 ですのでキャンペーンなどをしている業者も多く、 お得に依頼する事ができるかもしれません。     だからといって工事の質には変わりはありません‼ お時間に余裕のある方は、 梅雨の時期の外壁塗装はお勧めです‼     お気軽にご相談ください(^^♪     福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから    

続きはこちら

2024年6月17日 更新!
外壁にひび割れが起きる原因は?
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁にひび割れが起きる原因について今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁にひび割れが起こる原因は? ■クラック(ひび割れ)の種類     外壁にひび割れが起こる原因は? お家の外壁にひび割れが発生して、外壁塗装をご検討されると思います。 ひび割れは放っておくと、 ひび割れの隙間から雨水が浸入し建物全体の腐食につながってしまいます。   外壁は太陽の直射日光を浴びたり雨風に晒されて、 徐々に劣化が進行していきます。   ひび割れを見つけた場合にはすぐに対処が必要になってきます‼   ~ひび割れの原因~ ・乾燥 ・経年劣化 ・揺れ ・材料のなじみが悪い     クラックの(ひび割れ)の種類 外壁のひび割れのことをクラックと言いますが、 このクラックには大きく分けて4つの種類に分けられます。   ~ひび割れの種類~ ①ヘアクラック 【特徴・原因】 髪の毛のような細く短いひび割れ。 経年劣化、塗装作業の不備、硬質塗膜の塗装が原因。   ②乾燥クラック 【特徴・原因】 幅が狭く長いひび割れ。 モルタルの乾燥過程で水分の蒸発などにより、 収縮の原因でひび割れが発生する。   ➂構造クラック 【特徴・原因】 幅が広めの長いひび割れ。 建物の構造的な欠陥、 凍結と融解の繰り返しで発生する。   ④縁切れによるクラック 【特徴・原因】 塗装の境界面などに発生する一直線のひび割れ。 塗装作業の中断、一部の塗装、やり直した塗装の場合に 塗装面の繋ぎ目で発生する。   本来であればひび割れが発生する前に塗装をおすすめしています。 定位的にメンテナンスを行いましょう。   お気軽にご相談ください(^^♪       福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年6月16日 更新!
外壁 光触媒塗料の効果とは?
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁 光触媒塗料の効果について今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁 光触媒塗料の特徴とは? ■外壁 光触媒塗料の効果とは?     外壁 光触媒塗料の特徴とは? 外壁塗装で使用される塗料には、 ・アクリル ・ウレタン ・シリコン ・フッ素 等があります。   外壁塗装の塗料の中に セルフクリーニング機能がある「光触媒塗料」が注目されています。   外壁塗装で使用される塗料の中には特殊な機能を持った塗料があり、 それが「光触媒塗料」や「遮熱・断熱塗料」です。     外壁 光触媒塗料の効果とは? ~光触媒塗料の効果~ ・耐久性が高い ・汚れが付きにくい ・セルフクリーニング機能がある ・カビや藻が発生しにくい ・防臭効果がある ・遮熱効果がある ・環境にやさしい ・光が当たらない場所では効果を発揮できない ・雨水が当たらない場所では効果を発揮できない     光触媒塗料は、どの外壁塗装会社でも 利用実績が少ないため光触媒塗料を希望する際には 塗装業者によく確認してほかの塗料と比較して決めるようにしましょう。     お気軽にご相談ください(^^♪       福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから  

続きはこちら

2024年6月15日 更新!
外壁塗装 安心できる業者とは?
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁塗装の安心できる業者について今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁塗装 安心できる業者とは? ■外壁塗装業者で注意するポイント     外壁塗装 安心できる業者とは? 外壁塗装業者を決める際、とても悩まれると思います。 外壁塗装業者選びをする時には、金額だけで比較しないようにしましょう‼   良い施工をするためには、相応の費用がかかるということです。 優良業者であれば15年持つ外壁塗装が、 手抜き工事の悪徳業者であれば、 半分以下の期間しか持たない場合もあります。   業者選びはそれほど重要なことなのです‼       外壁塗装業者選びで注意するポイント‼   ~ポイント①~ 自社ホームページをチェックしましょう‼ ・施工事例が載っている ・お客様の直接のお声が記載されている ※(直筆アンケートやインタビューなど) ・実績などが載っている ・住所や電話番号の正しい記載がある   ~ポイント②~ 契約前にチェックしましょう‼ ・色など出来上がりを事前に確認できる ・見積の内訳が細かく分かれている ・過剰な値引きや強引な勧誘がないか ・契約書に保証や追加工事に関する項目がある ・工事日程に余裕がある ・工事代金の支払い方法を確認しましょう   ~ポイント➂~ 工事中にチェックしましょう‼ ・工事前に近隣の方へ挨拶ができている ・飛散防止シートがしっかり貼られている     お客様が納得できて安心できる業者選びをしましょう‼     お気軽にご相談ください(^^♪       福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから    

続きはこちら

2024年6月14日 更新!
艶あり塗料と艶消し塗料
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 艶あり塗料と艶消し塗料について、今回は書きたいと思います。     目次 ■艶あり塗料と艶消し塗料 ■艶あり塗料と艶消し塗料どちらが良いの?       艶あり塗料と艶消し塗料 外壁塗装で使用される塗料には、 「艶あり塗料」と「艶消し塗料」があります。   艶あり塗料のことを・・・グロス 艶なし塗料のことを・・・マット仕上げ とも呼ばれています。   最近では艶あり塗料を選ばれる方が多くなってきています。   ~艶あり塗料・艶消し塗料メリット・デメリット~   ~艶あり塗料~ 【メリット】 ・ピカピカの美観になる ・塗り替えた感じがすぐにわかる ・高級感が出る   【デメリット】 ・艶がありすぎる ・艶がなくなると外壁の色が濃ゆくなる ・艶がなくなるとムラが出る   ~艶消し塗料~ 【メリット】 ・自然に見える ・落ち着いた雰囲気がある ・上品に見える ・和風建築に合う   【デメリット】 ・塗り替えた感じがあまりしない ・艶ありよりもすこし劣化が早い ・汚れが付きやすい   艶あり塗料と艶消し塗料はどちらが良いの? 艶ありを選んだとしても永久的に艶が続くわけではありません。 艶が持つのは約3年と言われています。   しかしどちらがいいのかと言われると、 好みの問題になるのかもしれません。   実際の現場で良く使用されている方は、 艶あり塗料です。   やはり耐久性を考えると艶ありを選ぶ方が多いようです。 艶ありにしなければよかったと後悔しても、 艶はいづれなくなってしまいますので、大きく失敗することはないでしょう。     お気軽にご相談ください(^^♪       福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年6月14日 更新!
外壁 水性塗料と油性塗料
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁 水性塗料と油性塗料の違いについて今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁 水性塗料と油性塗料 ■外壁 水性塗料と油性塗料メリット・デメリット     外壁 水性塗料と油性塗料 外壁に使用される塗料には、 水性塗料と油性塗料があります。   最近では水性塗料の開発が進んでおり、 水性塗料と油性塗料の性能の違いはほとんどなくなってきています。     ~塗料の含まれているもの~ ・顔料:色のもと ・樹脂:塗膜のもと ・硬化剤樹:脂を固める成分 ・添加物:主に塗りやすくする成分 ・溶剤:顔料、樹脂、硬化剤、添加物を溶かしている成分     水性塗料 水性塗料はシンナーを使用せずに水で薄めます。 水性塗料は無臭で安全な塗料で、 最近では主に水性塗料が使用されています。     油性塗料 油性塗料は臭いの強い有機溶剤(シンナー)を使用します。 ※塗装工事の最中は近隣に異臭で迷惑おかけてしまうこともあります。 それほど臭いが強い塗料です。     昔は油性塗料が主に使用されていましたが、 今は塗料の技術も進み、 水性塗料と油性塗料の性能の違いはほとんどありません。     外壁 水性塗料と油性塗料のメリット・デメリット   ~水性塗料のメリット・デメリット~ メリット ・においが少ない ・近隣の方へや人体への害がない ・油性よりも価格は安い   デメリット ・艶落ちやすい ・低温で塗ることはできない   ~油性塗料のメリット・デメリット~ メリット ・長持ちする傾向がある   デメリット ・においが強い ・価格が少し高い ・引火性を持つものがある     外壁には水性塗料がおすすめですが、 屋根塗装には油性塗料がおすすめです‼   お気軽にご相談ください(^^♪       福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年6月11日 更新!
外壁を触ったら手に白い粉が‼
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁を触ったら手につく白い粉について今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁を触ったら手に白い粉が‼ ■劣化のサインについて     外壁を触ったら手に白い粉が‼ 外壁を触ったら手に白い粉が‼ こんな症状のことを、 「チョーキング現象」や「白亜化現象」と呼びます。   壁の表面に塗られた塗装が劣化し、 塗料の中の顔料がチョークのような粉状になっている状態です。   ~チョーキング現象の原因~ チョーキング現象の原因は、 壁が雨風や紫外線にさらされることで、 塗膜が劣化することで起こります。 チョーキング現象が起きているということは、 防水性が落ちており、外壁に水が染み込みやすい状態です。     劣化のサイン 外壁の塗り替えの目安は、 10~15年といわれています。 しかしこんな症状が出た場合には、年数は関係なしに 外壁塗装を検討する時期と言えるでしょう。   ~劣化のサイン~ ・壁が変色している ・塗装が剥げている ・白い粉が付く(チョーキング現象) ・外壁にひび割れが起こる ・外壁の反りや浮きがみられる ・汚れが目立つ ・カビやコケが生えている ・シーリングが劣化している         お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年6月10日 更新!
外壁塗装の仕上がりは足場解体前にチェック
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁塗装の仕上がりについて今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁塗装の仕上がりは足場解体前にチェック ■仕上がりのトラブルについて     外壁塗装の仕上がりは足場解体前にチェック 外壁塗装工事では、足場を組んで塗装工事を行います。 外壁塗装が終わると足場を解体させます。 足場を解体する前に塗装の仕上がりをチェックしておきましょう‼   万が一足場を解体する前に、 塗り直しなどがあった場合は、もう一度足場を組み立てなければなりません。 そうなると日数がまたかかってしまいます。     仕上がりのトラブルについて 外壁塗装のトラブルで1番多いのが、 「思ってた色と違う」「艶がありすぎる」「艶が全然ない」 というものです。   ■仕上がりのトラブルについて   ~色や艶に納得がいかない~ 業者の方が色を間違えた場合などは、 無償で塗りなおしてもらえるはずですが、 施主様のミスだった場合追加料金が発生してしまいます。   艶がありすぎる場合には、 艶はいずれ落ちていきますので塗りなおしをすることはあまりありません。 工事直後は、艶がありすぎると感じても次第になじんでいきます。 艶がなさ過ぎた場合には、 塗りなおしはできますが通常塗りなしはしません。   色や艶の相違がないように、 カラーシュミレーションなどを使って 納得がいく色選びが大事です。     ~塗り残しがあった場合~ コチラも業者側の水の塗り残しの場合は、 ほとんどは無償で塗りなおしができるはずですが、 新たな場所を塗ってほしいなど、 足場を解体した後の注文は、 再度足場を組み立てて塗らなければならない為、 追加費用も掛かりますし日数も掛かります。   足場を解体する前に仕上がりはチェックしましょう‼   お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年6月7日 更新!
現場調査からお見積りまで
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 現場調査からお見積りまでについて今回は書きたいと思います。     目次 ■現場調査からお見積りまで ■現場調査のポイント ■塗料で金額は変わる     現場調査からお見積りまで お客様からお問い合わせをいただいてから お見積りを作成するまでに、 まずは、必ず現地調査を行います。   正確なお見積もりを出すために、 外壁や屋根の劣化具合を見てお見積りをします。   いい加減な調査だと問題が発生し、 工事自体がストップしてしまう可能性もあります。 最近はインターネットで見積もりを依頼し、 現場調査をせずに本見積を出すような業者はやめた方が良いと思います。       現場調査のポイント 現場調査では以下のようなポイントを押さえてお見積もりを作成します。   ~現場調査6つのポイント~ 1.近隣の家との距離など家の周りの環境 2.建物の大きさ・築年数・外壁材 3.外壁や屋根の劣化状態 4.どの部分に塗装が必要なのか 5.現在使用している塗料の種類・今回どの塗料を使用するか 6.塗装面積・劣化箇所の補修の有無   現場調査は5分10分で終わるものではありません。 現場調査を正確に行わないと正確なお見積もり金額は出せないのです。         塗料で金額は変わる 塗料によって金額は大きく変わるため、 お見積もりの前に塗料を選ばなければなりません。   最近では遮熱・断熱塗料や光触媒塗料といった、 特殊な塗料が選ばれることも増えています。   塗装工事で分からないことがあった場合には、 現場調査の時にいろいろと質問してみましょう。         お気軽にご相談ください(^^♪       福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから  

続きはこちら

2024年6月6日 更新!
ガルバリウム銅板の塗り替え方法
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 ガルバリウム銅板の塗り替え方法について今回は書きたいと思います。   目次 ■ガルバリウム銅板の特徴 ■ガルバリウム銅板の塗り替え方法     ガルバリウム銅板の特徴   ガルバリウム銅板は、 ・アルミニウム ・亜鉛 ・シリコン で構成される金属板素材です。   ~ガルバリウム銅板の特徴~ ・薄く軽量で耐久性が高い ・亜鉛の耐食性により酸性雨に近い ・耐用年数が長い ・基本的には塗り替えが不要 ・トタンに比べ4倍の防錆性がある ・トタンやストレートの上にカバー工法ができる       ガルバリウム銅板の塗り替え方法 最近のお家で使用されることが多くなった屋根材は、 ガルバリウム銅板です。   ガルバリウム銅板は表面のメッキが傷ついても、 銅板に含まれる亜鉛が溶けてサビを防止してくれます。   また耐久性に優れており、 デザイン性もあることから多くの屋根で使用されています。     ~ガルバリウム銅板の塗り替え方法~ そんなガルバリウム銅板の塗装方法の多くは、 まず、 下塗り・中塗り・上塗りの3回行います。 下塗をすることで塗料とガルバリウム銅板がしっかり密着するため、 とても重要な工程です。 塗り終わった後はしっかりと乾燥させる必要があります。   ガルバリウム銅板は定期的に塗装をすることで、 美観や耐久性の維持がしやすくなります。   お気軽にご相談ください(^^♪     福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから  

続きはこちら

2024年6月4日 更新!
コンクリート壁の塗り替えについて
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 コンクリート壁の塗り替えについて今回は書きたいと思います。     目次 ■コンクリート壁の塗り替えについて ■コンクリート壁で使用されている塗料     コンクリート壁の塗り替えについて お家で使用されている外壁材の種類はいくつかありますが、 3階建てやマンションなどでは鉄筋コンクリートが使われています。   ~一般的な戸建て住宅で使用されている外壁材~ ・サイディング ・モルタル ・ALC ・コンクリート   昔はモルタル壁の家が主流でしたが、 最近の新築住宅の多くでサイディングが使用されています。   ■ALCとは? ALCとは軽量気泡コンクリートのことでパネル状になっていて、 通常のコンクリートよりも軽く扱いやすいため、 一戸建ての住宅でも使用されています。     コンクリートは打ちっぱなしにしている家が多いですが、 モルタル壁と同様塗装することもできます‼ コンクリートは汚れが目立ちやすいため、 定期的な塗り替えをおススメしています。     コンクリート壁で使用されている塗料 コンクリート壁の塗り替えはモルタル壁と同様です‼   ~コンクリート壁で使用されている塗料~ ・アクリル ・ウレタン ・シリコン ・フッ素 ・光触媒 ※使用する塗料によって耐久性は異なります‼   一般的に使用されている塗料は、シリコン塗料が多いです。 しかし高い耐久性を求める方は、フッ素塗料がおすすめです。   コンクリート壁はモルタルと同様に、 塗膜にひび割れが発生しやすいため、 10~15年置きの塗り替えをおススメします。     お気軽にご相談ください(^^♪         福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年6月3日 更新!
外壁塗装 塗料の色決めについて
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁塗装 塗料の色決めについて今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁塗装 塗料の色決めについて ■色見本と実際の色が違う?     外壁塗装 塗料の色決めについて 外壁塗装を行う際に、使用する塗料や色選びをしますが、 色選びは思っている以上に難しいです。 そして色選びは外壁塗装の中でもとても重要な項目です‼     ~塗料の色決めに失敗しない6つのコツ~ 1.近隣とお客様の家を調和させるか目立たせるのか方向性を決める 2.どんな色にしたいか言語化する 3.色見本もA4サイズ以上の面積で確認する 4.外で太陽光の下・朝・昼・夜にも色確認をする 5.人気カラーや流行色もチェックする 6.カラーシュミレーション・試し塗りをしてみる         色見本と実際の色が違う? 塗料の色を選ぶときに業者さんから色の見本を見せてもらいます。 色の見本だけで決めた場合に多いのが、 「色見本と実際と色が違う」といったお声です。   ~色見本と実際の色が違って見える理由~   1.広い範囲で見ると色が違って見える 人間の目は、対象物の大きさが変わると色が違って見えます。 広い面積で見ると色の見本で見た時よりも、 少し薄く感じる方が多いようです。   2.太陽光のあたり方で色が違って見える 太陽光の光の当たり具合で色が違って見える場合があります。   3.家の周りの環境で色が違って見える   4.屋根や窓、家の形状で色が違って見える     工事が終わった後にどうしても納得がいかずに塗りなおしたいと思っても、 お客様ご都合の理由では、費用がかかってしまいます。 そうならない為にも色決めは色見本だけでは決めず、 カラーシュミレーションなどを活用して、 お客様の納得の頂ける塗り替えにしましょう‼         お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから    

続きはこちら

簡単10秒お申し込み

    必須お名前

    必須携帯番号

    任意Email

    ※業者様からの迷惑フォームおよび営業メールはお控え下さいますよう、よろしくお願いいたします。