2022年6月18日 更新!
外壁塗装の補助金活用法福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイント
福岡市の外壁塗装の補助金について 2022年6月18日最新版 こんにちは! 福岡市の外壁塗装・屋根塗装専門店福岡ペイントの植田です。 本日は外壁塗装工事・屋根塗装工事を行う際に、活用できる補助金の情報を お届けします。 補助金の活用ご存じですか? 外壁塗装・屋根塗装をご検討される際に、よく耳にするのが、『火災保険』の活用です。 火災保険は、ご自宅が火災に遭われた際に使用する保険だけではなく、 加入保険の内容にもよりますが台風・風害などにも活用できます。 その保険を使い、外壁塗装・屋根塗装を行う際の予算に充てるというものです。 今回ご紹介するのは、福岡県が実施している『リノベーション推進事業補助金』 というものです。 ※福岡県の予算に限りがあるため、お急ぎください!!!!!!! 補助金の要綱は? この『リノベーション推進事業補助金』の要綱ですが、 まず、平成28年4月以降に中古物件を購入された方が対象となります。 そして、リノベーション工事の内容ですが、 例えば、以前外壁塗装・屋根塗装を行った際に、『シリコン塗料』で塗装を行った場合、 今回『遮熱入りのフッ素』で塗装を行うといった、現状よりもアップグレードすることが必須条件であります。 外壁塗装・屋根塗装の塗料のグレードは、アクリル<ウレタン<シリコン<ラジカル制御形<フッ素<無機の順で耐久性が高いと言われています。 20年前に塗装を行っている方は、アクリル・ウレタン塗料での塗装が主流だったため、 現在の主流の『シリコン』や『フッ素』での塗装を行えば要綱には当てはまる可能性もあります。 しかし、グレードアップだけでは補助金対象とならないこともあります。 それは、性能性も求められるため、『遮熱性』なども入っている塗料であれば、なお良いでしょう。 アステックペイントジャパン【超低汚染リファインMF】:遮熱性能有の無機フッ素塗料 ※福岡ペイントで取り扱いあります!!(★加盟店でのみ取り扱い可) 是非お問い合わせ下さい! みなさんいかがでしたでしょうか。 外壁塗装・屋根塗装工事をご検討されている方に少しでも お役に立てればと思っております。 上記に記載した要綱は一部ですので、必ず要綱に当てはまるわけではありません。 この他にも要綱が存在します。 無料で、内容のご説明・申請のお手伝いも致します。 もちろん要綱があてはまるかなどのご相談も無料で承っております!! ご来店・ご相談お待ちしております。 規定予算がなくなり次第、終了になります。 福岡で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイントまでご相談ください★☆ \ 1日1棟、建物診断空状況はコチラ / 空状況はこちら 福岡ペイント塗装料金についてはコチラ 塗装専門店+自社足場だからできる、福岡最安値の料金一覧がコチラ。 福岡ペイントが選ばれる理由はコチラ 塗り替えに不安点がある方はこちらをご覧ください★☆ 福岡市 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店すぐそば \ ご来店空状況はコチラ / ご来店空き状況はコチラ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止について 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること
続きはこちら