2022年11月11日 更新!
屋根のカバー工法について 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイント
こんにちは! 福岡市南区 外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイントの運天です。 今回は、屋根のカバー工法についてご説明させて頂きます。 カバー工法とは 屋根カバー工法とは、現状の屋根材の上から新しい屋根をかぶせる(カバーする)工法のことです。既存の屋根の上に防水シートを貼り、その上に軽い金属の屋根を張ります。 別の呼び方で「重ね葺き」とも言います。 塗装よりも長持ちし、既存の屋根の解体や処分する手間がかからないので、葺き替えよりもコストを安くできる上、廃材も少ないエコな工法です。 スレート屋根に対して利用されている工法です。 どの屋根にでも行える工法というわけではなく、場合によってはスレート屋根であっても利用が出来ない状態もあります。 ではカバー工法が出来ない屋根について次でご説明をさせていただきます。 カバー工法が出来ない屋根とは 1.瓦屋根 カバー工法の条件のひとつに、屋根面がフラットな状態であることがあげられます。 瓦屋根のように波立っている形状の屋根には、カバー工法はおこなえません。 そもそも瓦屋根は重いので、荷重を付加するカバー工法は適していません。 2.金属屋根 金属屋根にカバー工法をおこなうことは、技術的には可能です。 しかし、古いトタン屋根は屋根下地である野地板(のじいた)が傷んでいることが多く、屋根カバー工法をおこないたくてもできないことがほとんどです。 3.劣化したスレート屋根 たとえコロニアルの屋根であっても屋根カバー工法ができない場合があります。 理由は先ほどの金属屋根と同じです。 たとえば、築後40年が過ぎている場合は、屋根カバー工法はできません。 また、雨漏りが生じている屋根も屋根下地が傷んでいることが多く、屋根カバー工法を避けたほうがよいでしょう。 カバー工法のメリット 1.断熱性・遮音性・防水性が向上する 屋根カバー工法に使われる屋根材には断熱材が取り付けられていたり既存屋根との間に通気層が形成されることによって断熱性能が向上します。特に夏場の2階の暑さに対する効果が大きいですね。 また金属屋根材をかぶせる前に既存屋根の上に防水シートを張りますので雨漏れ防止効果も非常に高いことが挙げられます。 屋根が2重構造となるため雨音の軽減も期待できます。特に石材チップ系の金属屋根材は表面に加工がされているためその効果が顕著です。 2.リフォーム費用が安い 先述した通り葺き替え工事と比較して安価に施工が可能な点に加え、金属屋根材はガルバリウム鋼板と言って基本的には錆びない材料で作られている上に焼付塗装や石材チップが施されているため、屋根塗装と比較して圧倒的に長持ちします。 ライフサイクルコストとして考えても屋根塗装より、トータルコストを下げられる場合が多々あります。 3.工期が短い 葺き替え工事に伴う撤去作業や廃材処分が屋根カバーには必要ない為、工事期間を短縮することが可能です。概ね葺き替え工事の半分くらいの工期で施工可能です。 屋根カバー工法における工事期間は屋根形状や大きさによりますが、概ね実働で7日前後です。 4.騒音やホコリのトラブルが少ない 葺き替え工事の場合は撤去時にホコリや騒音も発生する上に産業廃棄物用のコンテナやダンプカーを設置する必要があります。そのため、工事が大掛かりとなり騒音やトラブルの発生につながるケースも見られます。 その点、屋根カバー工法はその必要がありませんのでトラブルも少なくなります。 5.アスベストにも対応できる 2004年以前に建てられた物件でスレート系屋根材が使われている場合、まず間違いなくアスベストが含まれています。アスベスト含有の屋根材を撤去する場合は厳格な管理が必要となり、専用処分となるため手間と費用が掛かります。しかし、屋根カバー工法の場合であればそのような手続きや管理は必要なく、アスベストを含んだ屋根材の上に被せることが可能です。 カバー工法のデメリット 1.耐震性に影響する可能性がある? 屋根カバー工法をすることで新しく被せる金属屋根材分は屋根が重くなります。 金属というとかなり重たいイメージを持たれるかもしれませんが、0.3~0.4mm厚のガルバリウム鋼板は非常に軽いことと、平面荷重で屋根全体に重みが分散しますので耐震強度にはそれほど影響はありません。 実際に、新築時の屋根の耐荷重計算には積雪も考慮されていますので豪雪地帯以外では問題ないのが実情です。 重さが気になる方は実物のカットサンプルを一度手に取ってみるとその軽さをご理解いただけると思います。 2.瓦屋根には、ほぼ対応できない 原則としてスレート系屋根材の上に被せる工法の為、日本瓦、洋瓦などの陶器瓦や新築時に既に金属系屋根材が使われている場合は屋根カバー工法は施工不可となり、葺き替えが必要となります。 屋根を軽くすることで、住宅の耐震性能は向上します。そのため、あえて陶器瓦から屋根カバー工法で使用する金属屋根に、自宅の屋根を交換する場合もあります。地震に対するリスク軽減を考えている方には有効な選択肢になります。 3.内部の補修が必要な屋根には施工できない 既存屋根がすでに雨漏りして年月が経過していると屋根下地材の張替えや補修が必要となります。そのため、目視で屋根が沈んでいたり屋根にあがった際フワフワするようなケースでは、そのままの状態での屋根カバー工法をお勧めできません。 屋根カバー工法を施工するためには、傷んだ下地を部分的にでも撤去して補修、交換、補強等をすることが必要です。 以上、本日はカバー工法についてご説明させていただきました。 今回の記事がお客様がご自宅の屋根でカバー工法を利用するかの判断の材料になれたら嬉しいです。 次回は葺き替え工事についてご説明させていただきます。 以上、運天がお送りいたしました。 福岡ペイントでは建物診断・お見積り無料で行わせていただいています。 お値段を把握するための参考程度でも大丈夫ですので、お気軽に福岡ペイントショールームへ御電話・御来店をよろしくお願いいたします。 👉お電話でのお問い合わせはコチラから 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 👉お問い合わせはコチラから 👉ショールームご来店予約はコチラから 👉外壁塗装・屋根塗装のメニューはコチラから 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を公開中! 👉施工事例はコチラから 👉お客様の声はコチラから 👉会社案内はコチラから 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること
続きはこちら