2024年7月6日 更新!
屋根の防水塗装について
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 屋根の防水塗装について今回は書きたいと思います。 目次 ■屋根の防水塗装 ■屋根の防水塗装に使用する塗料 屋根の防水塗装 防水塗装が必要なのは陸屋根と屋上です‼ 一般屋根(傾斜屋根)は屋根材の下に防水シートを設置して、 屋根材と防水シートのセットで水の侵入を防いでいます。 そのため傾斜屋根では、屋根材に防水塗装は必要ありません。 防水塗装が必要なのは、 陸屋根・屋上などの傾斜がない屋根です‼ 陸屋根とは、傾斜のない平面上の屋根のことです。 ~陸屋根(水平な屋根)に防水塗装が必要な理由~ 水平な屋根に防水塗装が必要な理由は、 雨水侵入を防ぐためです。 水平な屋根は屋根上部にある防水層で雨水を防ぐ構造になっています。 その防止層が劣化してひび割れや穴開きが発生すると、 屋根から雨水が浸入してやがて雨漏りが発生します。 屋根から雨漏りをさせない為にも、 屋根の表面に防水塗装して防水層を再構築します。 屋根の防水塗装に使用する塗料 屋根の防水塗装に使用する塗料は2種類あります。 ・FPR防水 ・ウレタン です。 ~FPR防水~ 繊維強化プラスチックの省略で、 表面がガラスのような仕上がりになる防水塗料です。 ~ウレタン防水~ ウレタンとは、固まるとゴム弾性となる特殊な塗料で、 下地の動きに追随できます。 ウレタン防水は、 液状の防水塗料を塗布して硬化させ重ね塗りする工法なので、 繋ぎ目のない連続した防水層を形成することがあります。 ■塗装で対処できる劣化症状 ・ひび割れ/剥がれ補修 ・表面の色あせ ・チョーキング お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから 
続きはこちら













