塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

福岡ペイントのスタッフブログ 記事一覧

2024年10月24日 更新!
外壁塗装業者選びのポイント
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【外壁塗装業者選びのポイント】について今回は書きたいと思います。       目次 ■外壁塗装業者選びのポイント ■外壁塗装業者 見積の比較ポイント         外壁塗装業者選びのポイント ~外壁塗装業者選びのポイント~ 〇施工実績を確認する 契約する前に必ず自社サイトなどで施工実績を確認するようにしましょう。 〇不安をあおる業者や契約を急がす業者には注意! 営業会社に多いのが不安を煽って契約急がすような業者は信用できません。 〇見積り金額だけで決めない 金額が安いからと言ってそれだけで契約してはいけません。 〇しっかり内容を確認する しっかり内容を確認して契約するようにしましょう。     相見積もりをしましょう! 外壁塗装業者を選ぶときには、 2~3社で複数の業者から相見積もりを取って、 比較することで外壁塗装の相場がわかるようになります。       外壁塗装業者 見積の比較ポイント ~外壁塗装業者 見積り比較ポイント~ 〇工事内容・工事箇所が同じか 〇下地調整やケレンが見積もりに入っているか 〇塗料のグレードが同じか 〇塗装が3度塗りになっているか       ■塗料のグレードに要注意! 工事内容が同じでも使用している塗料のよって、 価格は大きく変わってきます。 フッ素>シリコン>ウレタン>アクリル 価格も耐久性もこのように変わってきます。   お見積もり書の中に、 業者が利益を上げるために勝手に使うかもしれませんので、 塗料のグレードもチェックしましょう!       お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年10月23日 更新!
タイル外壁について
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【タイル外壁について】今回は書きたいと思います。     目次 ■タイル外壁とは? ■タイル外壁のメリット       タイル外壁とは? タイル外壁とは、 石などを焼き固めたタイルを家の外壁材に貼ったものです。   ~タイル外壁の特徴~ タイルは硬く頑丈で、傷や汚れに強く、 耐候性や耐久性にも優れているため、外壁材としてとても魅力的です。         タイル外壁のメリット   ~タイル外壁のメリット~ 〇傷や汚れが目立ちにくい 〇汚れが目立たない分、お手入れが楽 〇雨風に晒されてもダメージを受けにくい 〇耐候性が高いため塗装のメンテナンスの必要がない 〇意匠性が高くバリエーションに富んでいる     メリットが多くとても魅力的なタイル外壁ですが、 タイル外壁はコストが高くなる点があります。 また、タイル自体は耐久性が高く劣化しにくい素材であっても、 下地や目地は経年劣化していきます。 メンテナンスをせずに放置していると、 タイルが落下する危険性があります!   ですので定期的なメンテンスは必要です!         お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年10月22日 更新!
外壁塗装が剝がれる原因
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【外壁塗装が剝がれる原因】について今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁塗装が剝がれる原因 ■外壁塗装 剥がれの補修           外壁塗装が剝がれる原因 ~外壁塗装が剝がれる原因~ 〇経年劣化が原因 〇施工不良が原因   外壁材に塗布されている塗料は、 耐用年数を過ぎると表面の塗膜にひびや傷が発生して、 そこから雨水が浸入すると、 塗装が浮いてきて剥がれが起こります。   耐用年数の前にそのような劣化症状が発生した場合には、 施工不良も考えられます。       外壁塗装 剝がれの補修 ~外壁塗装 剝がれの補修方法~ 1.まず古い塗膜を取り除く 古い塗膜が残ったままでは密着率が悪くなり、 上から新しい塗料を塗ったとしても、 既存の塗膜ごと剥がれてしまう可能性があります。 ヘラや研磨剤などを使用して、 完全に落としていきます。   2.しっかりと洗浄する 汚れや油分が浮きの原因とならない為には、 高圧洗浄機等を使用して、 しっかりと洗浄します。   3.乾燥させる 十分に乾燥させてから塗装します。   4.下塗り・中塗り・上塗り 下塗→中塗り→上塗りに順番で塗布して完了です。           お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年10月21日 更新!
外壁塗装 現地調査の必要性
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【外壁塗装 現地調査の必要性】について今回は書きたいと思います。       目次 ■外壁塗装 現地調査とは? ■現地調査どれくらい時間がかかるの?       外壁塗装 現地調査とは? 現地調査とは、お家の塗装のお見積りをさせて頂くにあたって、 とても大切なことです。   お家の状況や大きさを見なければなりません。 劣化症状を確認させてもらったり、 お見積もりをするにあたって面積によっても金額は変わってきますので、 図面をご用意していただいたりして、面積を調べます。   雨漏りが発生している等の問題がない限り、 ご自宅の中まで入るということはめったにありません。       現地調査どれくらい時間がかかるの? 多少の時間の差はあるかと思いますが、 だいたい1時間前後と思っていただければと思います。   その際に聞きたいことや気になる点もあれば、 業者の方にお話しください。   ~現地調査が終わったら?~ 現地調査が終わったら、 お客様のお家のプランを作成していきます。   ・劣化状況 ・屋根材 ・外壁材 ・面積   によって施工の方法や塗料なども変わってきます。 この項目をもとに、お見積りを作成します。     現地調査は正確なお見積りをさせて頂くにあたって、 とても重要なことなのです(^^♪         お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年10月20日 更新!
外壁塗装 フッ素塗料について
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【外壁塗装 フッ素塗料について】について今回は書きたいと思います。     目次 ■フッ素塗料の特徴 ■フッ素塗料のメリット・デメリット       フッ素塗料の特徴 フッ素は、蛍石という石が原料になっています。 外壁塗料のほかに、 ・歯磨き粉 ・フライパン 等にも使用されています。   ~フッ素塗料の特徴~ フッ素塗料の1番の特徴は、 耐久性の高さです。 1度塗装をすれば15年くらいは持ちます。   何度も塗り替えが必要にならない為、 高層ビルや飛行機などにも使用されています。         フッ素塗料のメリット・デメリット ~フッ素塗料のメリット~ 〇耐久性・耐候性が高い 紫外線や雨風に強く耐候性が高い塗料です。 急激な温度の変化や酸化などにも耐性を持っています。   〇親水性が高い 雨とよくなじむので、 汚れが落ちやすく自浄作用があります。   〇防藻性・防カビ性が高い 藻やカビが付きにくく美しさが長持ちします。   〇耐熱性が高い 太陽光に熱を広い面で受け取る屋根でも、 熱による劣化に強く塗膜が長持ちします。   ~フッ素塗料のデメリット~ 〇価格が高い 一般的なシリコン塗料に比べると価格は2倍近くになります。   〇塗膜が硬い 塗膜が硬いということは、クラックが起きやすいということです。   〇再塗装が難しい 次回のお手入れ時に」まだ塗膜が劣化せず残っている場合は、 密着率が悪く再塗装が難しくなってしまいます。       お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年10月18日 更新!
防水工事をしないとどうなる?
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【防水工事をしないとどうなる?】について今回は書きたいと思います。     目次 ■防水工事の種類 ■防水工事をしないとどうなる?       防水工事の種類 ~防水工事の種類~ ・ウレタン防水 ・FPR防水 ・塩ビ防水(シート防水) ・アスファルト防水     防水工事は雨や雪に晒されて、 水が溜まりやすい屋上やベランダなどに施工されます。 防水工事では、 ・防水塗料 ・防水シート で膜を作ることによって雨漏りを防ぐ効果があります。         防水工事をしないとどうなる? ■防水工事をしないとどうなる? 1.雨漏りをする 防水工事を行わないと雨水が建物内部に侵入してきてしまいます。 例えばバルコニーの防水工事をしないと、 床に雨水が染み込み部屋や躯体に雨が回ってしまい、 雨漏りの原因になります。   2.建物の強度が落ちる 木造住宅の場合最も気を付けなければいけないのが、 【水分】です。 木造住宅ではしっかり乾燥していることが、 強度を保つためにも重要なことですが、 雨漏りが起こると躯体の木材が腐食したり、 シロアリの被害にあってしまう可能性が出てきます。   3.家のダメージが大きくなる 雨漏りしているとおうち全体の強度が悪くなり、 資産価値が下がるばかりか、 地震や台風などの災害時のダメージが大きくなってしまいます。 雨漏りによってお家が弱っていれば、 倒壊の危険が高まってしまいます。     ■さいごに… 防水工事を行う理由として、 自宅だけではなく、そこにお住まいの方の命にもかかわってきます。 一般住宅ではおおよそ10年が 防水工事のメンテナンス時期と言われています。 雨漏りが起きる前に早めのメンテナンスをご検討しましょう。   お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年10月17日 更新!
遮熱塗料と断熱塗料
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【遮熱塗料と断熱塗料】について今回は書きたいと思います。     目次 ■遮熱塗料と断熱塗料とは? ■遮熱塗料と断熱塗料の違い         遮熱塗料と断熱塗料 ■遮熱塗料とは? ・熱を反射し遮断する効果 ・太陽光を反射して熱が壁に吸収されるのを防ぐ ・夏の気温上昇を抑えてくれる     ■断熱塗料とは? ・熱の伝導を断つ効果がある ・断熱することで部屋と外の温度差を生み出す ・室内を快適な温度に保ち夏は涼しく、冬は暖かい     1年を通してみると、 光熱費を削減できるのは断熱塗料!   断熱塗料は夏の外の暑さを伝えず、 冬は室内の暖かさを逃さない為光熱費の削減ができます。         遮熱塗料と断熱塗料の違い ~遮熱塗料と断熱塗料の違い~ 1.冬場の保温効果の違い 遮熱塗料と断熱塗料の大きな違いは、 冬場の保温効果です。 断熱塗料は室内の温度逃がさない効果があります。 一方の遮熱塗料は室内の熱を逃さない効果はありませんので、 冬の保温効果はありません。   2.塗料の単価 塗料の種類や塗料のグレードによって異なってはきますが、 断熱塗料の方が冬の保温効果もあるため、 遮熱塗料よりも少し価格は高くなります。     3.耐用年数 〇断熱塗料・・・15年~20年   〇遮熱塗料・・・12年~20年   と言われています。           お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年10月16日 更新!
寒い冬の外壁塗装は可能?
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【寒い冬の外壁塗装は可能】かについて、今回は書きたいと思います。     目次 ■寒い冬の外壁塗装は可能? ■冬の外壁塗装 メリット・デメリット     寒い冬の外壁塗装は可能? 結論から申し上げますと、 冬に外壁塗装は可能です!   湿度が85%を超えず、 気温が5度以上であれば冬でも可能です! ただし雨や雪が降る日、 気温が氷点下の気温になる地域では、 塗装作業が困難になることがります。   外壁塗装は1年中可能です。 適したベストシーズンは秋と言われています。 比較的天候も安定していて外壁塗装の繫忙期になります。       冬の外壁塗装 メリット・デメリット 冬の外壁塗装メリット ■契約~工事までが早い 寒い冬は外壁塗装業界は閑散期(かんさんき)です。 閑散期の理由として、 ・寒いから ・雪が降るから ・年末は忙しい ・年末年始はゆっくり過ごしたい こんなお客様の声が多く閑散期になります。   そのため逆に工事の依頼をするチャンスでもあります。 ご希望通りのスケジュールで工事が進みやすい可能性があるため、 契約~工事までが早いといったメリットがあります。     冬の外壁塗装デメリット ■乾燥に時間がかかる 冬の外壁塗装で予定していた工程が崩れてしまう原因の1つが、 塗料の乾燥時間です   塗料は気温が高いとすぐに蒸発して乾燥しますが、 気温が低い冬場は蒸発するのに時間がかかり、 乾燥に時間がかかってしまいます。 塗装工事は天候にとても左右されますので、 悪天候が続くと工期が長くなってしまう といったデメリットがあります。       お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年10月15日 更新!
外壁の雨だれや雨シミについて
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【外壁の雨だれや雨シミ】について今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁の雨だれや雨シミについて ■汚れの洗浄 注意点!       外壁の雨だれや雨シミについて ■雨だれや雨シミとは? 雨だれや雨シミとは、 雨が降った際に外壁を伝って雨水が流れ落ちた時の汚れのことを言います。   多くは雨水によって落とされますが、 流れきれなかった汚れが外壁に残ってしまい、 そのまま乾き雨だれや雨シミとなって発生してしまいます。   この汚れは簡単には落ちないのが特徴です。 ブラシなどで強くこすりすぎてしまうと、 外壁の種類によっては傷つけてしまうことになりかねません。         汚れの洗浄 注意点! 雨だれや雨シミの汚れを落とす際にはいくつかの注意点があります。   ■汚れの洗浄 注意点とは? 1.晴れの日や風の少ない日に洗浄する 風がある場合汚れが飛んできて壁に付着してしまう可能性があります。 雨が降っている場合だと、 雨で汚れが流れ落ちてくる可能性がありますので 晴れの日や風の少ない日にしましょう!   2.洗浄前には軽く水で洗う どんな洗浄方法でも、 始まる前にまず1度ホースなどで外壁の汚れを落としましょう。   3.高い所からの作業はやめましょう 高い場所が汚れている場合には、 無理に自分で洗浄しないようにしましょう! 高い場所での作業はプロであっても危険です!     外壁の汚れや見た目は家の印象を大きく左右します。 時間が経過してしまう前に早めに洗浄しておくことが大切です。 ご自身で落ちない汚れはプロに相談しましょう!   お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年10月14日 更新!
外壁のクラックとは?
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【外壁のクラック】について今回は書きたいと思います。     目次 ■外壁のクラックとは? ■外壁のクラックが起こる理由       外壁のクラックとは? 外壁のクラックとは? 業界用語でよく使用されるのが「クラック」。 英語で割れ目や裂け目を意味する「crack」からきています。 外壁にできたひび割れのことで、 ひび割れを長年放置しているとひび割れの拡大や、 耐震性の低下を招いてしまいます。     クラックの種類 ・構造クラック 幅0.3ミリ以上、深さ5ミリ以上のひび割れ。   ・ヘアクラック 名の通り髪の毛ほどの細い幅0.3ミリ以下のひび割れ。   ・乾燥クラック 外壁の水分蒸発や乾燥状態が続くことで発生するひび割れ。   ・縁切れクラック 壁材と水を混ぜて塗装する「湿式工法」を用いた場合に、 よく見られるのが縁切りクラックと言います。         外壁のクラックが起こる理由 外壁のクラックが起こる理由は? 1.乾燥 ・モルタルやコンクリートなど水を使用する外壁材が、  乾燥して生じる ・外壁の表面を覆っている塗膜が、  乾燥が進みひび割れを発生させた   2.経年劣化 ・サイディングやタイルの繋ぎ目をふさぐ目地が、  紫外線によって劣化することで生じた ・外壁の塗料が紫外線によって劣化することで生じた   3.揺れ ・地震などの揺れによって力が加わり、  外壁材が耐えきれない場合に生じる     クラックを放置していると、 クラックが大きくなりそこから雨水が浸入して、 内装までにっ腐食等を及びかねません。 早めに対応するほど大きなトラブルを未然に防げます。   お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年10月13日 更新!
外壁塗装を行う頻度は?
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【外壁塗装を行う頻度】について今回は書きたいと思います。       目次 ■外壁塗装を行う頻度は? ■外壁塗装を行うタイミングは?       外壁塗装を行う頻度は? 外壁塗装を行う頻度は、 「おおよそ10年に1度」 といわれています。 個々のケースで変わってはきますが、 だいたい10年に1度塗り替えるのがベストと言われています。   外壁は家が建っている環境(自然が多い場所・日当たりが良い場所) などによってどれくらい持つのかも変わってきます。   「10年に1度」 の根拠は、」使用されている塗料や耐久年数によってもかわってきます。         外壁塗装を行うタイミングは? 「10年に1度」 と言われている通り目安はそうなります。   しかし外壁の状態によっては、 もっと早くメンテナンスをした方が良い場合もあります。 経年劣化が起きた場合には、 新築時・前回の塗替えから10年が経過していなくても、 外壁塗装を行うタイミングと考えましょう!       ~外壁の劣化症状~ ・チョーキング現象 ・クラック(ひび割れ) ・色あせ ・カビやコケ ・剥がれ ・シーリングの劣化   このような劣化症状を発見された場合には、 メンテナンスをした方が良いでしょう。 劣化症状を進行させない為にも、 早めのメンテナンスをご検討ください!     お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

2024年10月12日 更新!
屋根板金のメンテナンス
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 【屋根板金のメンテナンス】について今回は書きたいと思います。     目次 ■屋根板金の特徴 ■屋根板金のメンテナンス方法     屋根板金の特徴 屋根板金とは薄く平らな金属の板のことです。 屋根の接合部分などに雨漏り防止や虫の侵入を防ぐ目的で設置されています。   ~屋根板金の種類~ ■棟板金 ■袖板金 ■谷板金 ■水切り板金 などがあります。   ~屋根板金の劣化症状~ 屋根板金は劣化によって【サビ】が発生します。 サビが発生すると、見た目が悪くなるだけではなく、 サビの広がりで強度が落ち、 穴が開いてしまうこともあります。       屋根板金のメンテナンス方法 屋根板金のメンテナンス方法は、 塗膜を付ける塗装をすることが有効的です。 板金がサビてしまうのも、 塗膜が劣化して金属が直接水や空気に触れてしまうからなので、 新しい塗膜で保護してあげればサビを抑制することができます。     ~屋根板金の塗装方法~ ① 金属の表面についた錆をケレンで落とします。 ② 下塗りとして、防錆性のある錆止め塗装を行います。 ➂ トップコート(上塗り)で仕上げます。     屋根板金のメンテナンスは、 屋根塗装や外壁塗装の際に一緒に行えます。     お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから

続きはこちら

簡単10秒お申し込み

    必須お名前

    必須携帯番号

    任意Email

    ※業者様からの迷惑フォームおよび営業メールはお控え下さいますよう、よろしくお願いいたします。