2020年5月1日 更新!
破風板について
こんにちは!福岡ペイントの植田です。本日は、破風板についてお話ししていきます。破風板の役割とは【雨・風を防ぐ】破風板の最大の役割は、雨や風を防ぐことです。建物の屋根は上からの雨や風に対して強い構造になっていますが、横や下からの雨風に対して弱いという特徴があります。破風板があることで、屋根裏に侵入する雨風を妨ぐ効果があります。【防火】破風板や鼻隠しには、雨や風から家を守るだけでなく、火災からも守る大切な役割があります。火災は下から上へ向かって延焼するのが通常です。窓から上がった火が屋根側に達するのは驚くほど早いため、破風板によって屋根裏への火のまわりを遅らせる役目があります。放置するとどうなるの?外壁・屋根は塗装し、破風板をずっと放置し続けると当然劣化していきます。【雨漏りになる】破風板に剥がれや破損が起こると、雨水が屋根の内部へ侵入し雨漏りが起こります。破風板からの雨漏りは、家の内部で起こるため気づきにくく、気づかぬうちに腐食が進んでしまう可能性もあるのです。修理・塗装をする基準ってあるの?①塗膜が剥がれている②色あせている③割れて壊れている④落下している上記のような状態であれば、塗装・修理をオススメします。まとめどうしても外壁・屋根の塗装をメインで考えることが多いかもしれませんが、外壁・屋根同様に住宅には欠かせない部分ですので、外壁・屋根塗装を行う際には一緒にメンテナンスを行いましょう。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止について当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと、3密を控えて工事を行うよう要請しております。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。【感染拡大防止に関するご対応の詳細】〇施主様との3密を控えること。〇職人同士は3密を意識し、作業を行うこと。〇職人は、毎朝検温を行い、37.5℃を超えるものは、現場の入場を控えること。〇職人には、毎日うがい・手洗い・手指消毒を要請致しております。〇施工の内容や施工の進行状況につきましては、原則、施工状況お知らせシートまたはお電、メールで施主様へご報告すること。〇職人はマスクを着用し、施工を行うよう要請致しております。福岡で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイントまでご相談ください★☆\ 1日1棟、建物診断空状況はコチラ /空状況はこちら福岡ペイント塗装料金についてはコチラ塗装専門店+自社足場だからできる、福岡最安値の料金一覧がコチラ。福岡ペイントが選ばれる理由はコチラ塗り替えに不安点がある方はこちらをご覧ください★☆福岡市 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント福岡ペイントお客様専用ダイヤル:0120-248-228塗装ショールーム野間大池店福岡県福岡市南区大池1丁目23-15マクドナルド野間大池店すぐそば\ ご来店空状況はコチラ /ご来店空き状況はコチラ
続きはこちら