塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

福岡ペイントのスタッフブログ 記事一覧

2021年11月26日 更新!
外壁のカビの原因・発生しやすい条件【外壁編】福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイント
皆様こんにちは!福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイントの和田です! 本日は前回に引き続き、カビの発生しやすい条件【外壁編】についてお話ししていきます。 カビは環境や立地のほかにも、外壁の種類によって、カビが発生しやすいものもあります。 それは、「凹凸のある外壁材や吹付塗装が施されたモルタルの外壁」になります。 外壁に凹凸があると、外壁に雨水や汚れが溜まりやすいため、カビに適した環境になりやすく、カビが発生する可能性が高まります。 ■凹凸のある外壁の例 ※カビは外壁以外にも、屋根や軒天なども同様に発生することがあります。 外壁のカビを早々に除去すべき理由 カビを放置することによるリスクを4つご紹介致します。 〇美観が損なわれる 多くの場合、時間の経過とともに、カビは外壁に広く増殖していきます。 そのため、長く放置すればするほど、外観の見た目は悪くなってしまいます。 〇外壁の傷み(劣化)が早くなる どんな外壁も時間の経過とともに、少しずつ傷んで(劣化して)いきます。 外壁にカビが発生すると、この傷みの進行スピードが早まることになり、場合によっては、建物自体の期待耐用年数よりも早々に劣化してしまうことも考えられます。 〇アレルギーなどの病気の原因となる可能性 カビはアレルギーなどの病気を引き起こす原因となることがあります。 〇長く放置すると、完全に除去するのが難しくなることも カビは長く放置すると、カビが健在の深くにまで、根を張るため、完全に除去するのが難しくなる可能性があります。 まとめ カビを放置することにより、人体、外壁に影響を及ぼす為、早急な対応が必要です!! 次回は防カビ材についてお話していきます。 福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること

続きはこちら

2021年11月24日 更新!
外壁のカビの原因・発生しやすい条件 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイント
こんにちは!福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイントの和田です! 外壁のカビは、放置すると「外壁の傷み(劣化)を早める」「アレルギーなどの病気を引き起こすとなることがある」といったリスクがあります。 「なぜ、外壁のカビが発生するのか?」「カビが発生した場合はどのような除去すればいいのか?」等、外壁のカビについてお話していきます! 外壁に発生しているカビの種類 外壁に発生しているカビの種類には、黒カビ、赤カビ、青カビ、白カビ等の様々な菌があります。 外壁のカビの発生原因、発生しやすい立地条件 カビの胞子は空気中を浮遊しており、外壁に付着することもあります。外壁がカビに適した環境であった場合、カビの胞子は発芽して、成長。その後どんどん繁殖していきます。 ■カビの発生しやすい環境 ・直接日光が当たらない ・湿気が多い ※一般的に湿度75%以上 ・栄養(有機物)がある ※汚れなど 外壁が上記の環境にあると、カビの発生の可能性が高いです! ※コケや藻は日光(光合成をおこなうため)があり、湿気が多い環境に発生しやすいです。 ■カビの発生しやすい立地条件 ・日当たりが悪い面→北面や東面、隣の建物に日光が遮られている面 ・風通しが悪い面→住宅が密集している、隣の住まいとの距離が近い ・湿気がたまりやすい環境→建物周辺に田んぼや湿気がある   また、環境や立地のほかにも、外壁の種類によってカビが発生しやすいものもあります。 そちらに関しましてはまた次回ご説明していきます!!! 福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること

続きはこちら

2021年11月20日 更新!
基礎の塗装について 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイント
皆様こんにちは!福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイントの和田です! 本日は基礎の塗装についてお話していきます。 上記の写真の左の写真は、基礎部分のモルタルにひび割れが発生している状況になります。 やはりひび割れがあると機能的・見た目的にも気になってしまいますよね!! 皆様の中には、基礎の劣化は左官工事で補修とお考えのお客様も多いと思いますが、軽度な劣化であれば、塗装可能です!! 写真右の写真は基礎専用の塗料を塗った写真になります。 もし、基礎のひび割れが気になる方は、是非ご相談ください!! お待ちしております!     福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること

続きはこちら

2021年11月14日 更新!
下地処理(錆)について 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイント
皆様こんにちは!福岡市密着の外壁塗装・屋根塗装専門 福岡ペイントの植田です。 本日は、下地処理(錆の箇所)についてお話していきます。   【錆止め塗料の役割】 錆止め塗料は、金属の腐食を防ぐ効果がある塗料となります。 錆の原因である水や酵素を遮断し錆や腐食を防ぎます。     【錆止め以外にも重要な工程があります】 錆止めだけで、長期的な防錆効果があるかというと、そういうわけではありません。 錆止め塗料と同じくらい重要なのが、下地処理です!! 下地処理は種類も一つではなく、いくつか存在しますが、 その中でも、ケレン作業は非常に重要な工程となります。     【ケレン作業とは】 ケレン作業とは、鉄部などの塗装面についた古い塗膜や錆を除去する作業を指します。 また、上記以外にも、塗料が「密着しやすいように」行う、目粗しケレンも存在します。   【まとめ】 錆が発生している箇所の塗装は、『ケレン作業+錆止め+付帯部専用塗料』 が正しい施工方法となります。 当社では、そういった見えにくい箇所の施工を正しく行っているかを、お客様へ共有できるように、 施工報告書というものをご提出しております。 それは、今後お話していきます! ご覧いただきありがとうございました。     福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること

続きはこちら

2021年11月12日 更新!
光触媒の塗り替えついて 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイント
こんにちは!外壁塗装・屋根塗装専門店福岡ペイントの和田です。 高いセルフクリーニング機能を持ち、汚れを洗い流す特徴を持つ光触媒塗料。 「ずっと外壁を綺麗に保ちたい」という施主様のニーズが高まっていることもあり、新築の戸建て住宅には約15年前より、光触媒塗料をコーティングした窯業系サイデイングが使用されるようになってきました。 そして近年ではそんな光触媒塗料で塗装された外壁材の改修時期が到来しており、塗り替え需要が急増していると言われています。 今回では、「光触媒塗膜の上から塗り替えするための方法」についてお話致します。 光触媒塗料に原料として含まれる「酸化チタン」は紫外線に反応すると光触媒反応を起こし、塗膜表面に付着した汚れを炭酸ガスに分解します。 また、酸化チタンが紫外線と反応すると塗膜表面の親水性(水となじみやすい性質)が高まるため、外壁塗膜と汚れの間に雨水などの水分が入り込みやすくなり、排気ガス等などの汚れも洗い流すことができます。 光触媒塗膜の上から塗り替える際は要注意! 光触媒で塗装された塗膜は難付着系塗膜である為、一般的な下塗材で施工すると、数年後には塗膜剥離を引き起こす可能性が高くなります。 そのため必ず光触媒塗膜にも付着する特殊な下塗り材で塗装する必要がございます。   一般的な下塗材で塗装を行うとどのようなことが起こるのか? 一般的な下塗材で塗装すると、2つの要因によって塗膜剥離に至るケースがございます。 ・無機系塗膜のため付着性が著しく悪い ・光触媒反応によって塗替え塗膜が分解される 「色付きの上塗り材で塗りつぶせば大丈夫ではないのか」とおもわれる方もいらっしゃるかもしれませんが、塗膜を透過した紫外線の影響をうけてしまうことがあるため塗膜剥離のリスクは変わりません。   まとめ 光触媒の上から塗装する場合は、専用の下塗り材が必要になります。 外壁材表面の見た目でだけでは、光触媒塗膜かどうかの判別が困難なため、外壁アドバイザーに確認してください!!! 福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること

続きはこちら

2021年11月11日 更新!
冬場の遮熱塗料の効果について 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイント
皆様こんにちは!外壁塗装・屋根塗装専門店福岡ペイントの和田です。 つい先日お客様に、遮熱塗料は夏は涼しいけど、冬は寒くなるのじゃない?とお問い合わせいただいた為、本日は、遮熱塗料についてお話致します。 そもそも遮熱とは? 遮熱とは、太陽光を反射し塗膜や躯体が熱を溜めにくくする性能になります。 例えば、夏場の屋根の温度は約80℃以上まで上昇します。 温度が高いと塗膜や躯体がダメージを受け続けているため、建物自体の耐久性を下げてしまう可能性がございます。 よって最近では遮熱塗料の需要性が高まっています。     冬場の遮熱塗料の効果について ここから本題になりますが、よく遮熱塗料を塗ると、夏場1~2℃ほど室内の温度が変わると聞き、そのため冬場も温度が1~2℃ほど室内の温度が変わるのではないと思いませんか? 結論からお話しすると、冬の遮熱効果は非常に小さくなる為、室内の温度変化に及ぼす影響はほとんどありません。   冬の遮熱が小さい理由 冬の遮熱効果が夏に比べて、小さくなる理由は、夏と冬の日射強度と日射量の違いがあります。 ①日射強度の違い 太陽光は季節による違いはありませんが、太陽光が地面にあたる日射強度が違います。 冬は太陽光の照射角度が低いため日射強度は弱く、夏は太陽光の照射角度が高くなるため日射強度が強くなります。 ②日射量の違い 冬は夏に比べて日照時間も短いことから、日射量が小さくなります。下表に冬と夏の1㎡当たりの平均日射量を示します。夏に比べると冬は平均日射量が約1/2になることが分かります。 まとめ 冬は日射量が小さくなる分、遮熱塗料の遮熱効果が小さくなり、室内温度変化に及ぼす影響はほとんどなくなるものと考えられます。     福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること
【屋根】中塗り完了

続きはこちら

2021年11月8日 更新!
規定塗布量について 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイント
こんにちは!福岡市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイントの松尾です。 いきなりですが、ご自宅の塗装をされる際に必要な塗料の量はどのくらいだと思いますか? 住宅の大きさはもちろん、状態や材料によって必要な量は異なります。 せっかく良い塗料を選択しても、塗布量が不足してしまうと剥離などを引き起こす原因となってしまいます。 ご自宅の使用量を把握しておくことは、後のトラブル防止にもなりますので、ここで使用量の算出方法をご紹介いたします。   規定塗布量とは 外壁や屋根の塗装では塗布量が多すぎても少なすぎても、きれいな仕上がりにはならず、本来の性能が発揮できません。 各塗料メーカーは、塗料が本来の性能を発揮できるよう、面積あたりの塗布量をカタログなどで告知しています。 これを規定塗布量と言い、1㎡あたりに使用する塗料の量として示しています。   使用量の算出方法 塗布量は、塗装面積(㎡)×規定塗布量(kg/㎡)=kg で計算できます。 それでは、福岡ペイントでの人気商品『超低汚染リファイン1000MF-IR』で計算してみましょう。   【ご自宅の外壁面積が150㎡だった場合】   150㎡ × 0.3〜0.4kg/㎡ = 45〜60kg ←必要量  この塗料は1缶あたり16kg入っていますので、   45kg ÷ 16kg = 2.8缶  / 60kg ÷ 16kg =3.7缶 150㎡のご自宅の場合、3〜4缶必要だという計算になります。   規定塗布量に幅があるのは、外壁や屋根のデザインや凹凸により表面積が異なる為です。   まとめ いかがでしたか? 難しく感じる使用量の計算も、簡単に算出することが可能です。 塗装する前に、一度ご確認いただくとより安心してお任せできるのではないでしょうか。 ぜひ、大切なご自宅の塗装をされる際の参考にされてみてくださいね。       福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること  

続きはこちら

2021年11月8日 更新!
冬の塗装について 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店福岡ペイント
皆様こんにちは!福岡市密着の外壁塗装・屋根塗装専門 福岡ペイントの植田です。 ニュースでは、来週より寒さが本格化してくるとのことで、取り上げられております。 そこで本日は、『冬の外壁塗装』についてお話していきます。   【冬の外壁塗装はできるのか】 よくご質問を頂きますが、冬の外壁塗装は、可能です!!! 理由について、ご説明致します。 下記は、塗料メーカーでの仕様となります。 ・気温5度以下での施工不可 ・湿度85%以上での施工不可   塗料メーカでも下記のような仕様が謳われています。   (気温5度以外での施工不可の理由) 気温が低い場合、液状の塗料は、低すぎる気温の中で使用すると、凍って外壁や屋根にしっかり密着できなくなってしまうため、通常通りの効果を発揮できなくなります。 さらに、真水を希釈材とする水性塗料は、水が低温の環境で凍ってしまい、さらに品質を落としてしまいます。     (湿度85%以上の場合での施工不可の理由) 湿度が高いと塗膜が硬化するまでの時間が長くなることがあります。 塗料が固まるまでの間は、まだ塗装が完成していませんのでその性能を発揮していません。 固まろうとしている間に、塵埃がついたり、水滴がついたりしてしまうリスクが高まるという理由です。     冬の外壁塗装では、湿度が85%以上になる可能性は極めて低く、 気温5度以下になる可能性は、九州ではあまり考えにくいと言われております。   【まとめ】 以上の点から、冬の外壁塗装は施工可能ですし、お正月にご自宅の外壁・屋根が 綺麗になった状態で迎えられるのは、嬉しいですよね!! 外壁塗装・屋根塗装専門店福岡ペイントでは、現地調査・御見積を無料で行っております!! 是非福岡ペイントへお問い合わせお待ちしております!!       福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること  

続きはこちら

2021年11月4日 更新!
縁切り処理について 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門福岡ペイント
皆様こんにちは!外壁塗装・屋根塗装専門店福岡ペイントの和田です。 本日は、縁切り処理の必要性についてお話ししていきます。   上記の写真は、屋根塗装の際に、誤った工法をしてしまい、雨漏りが起きているご自宅の写真になります。 このお客様のご自宅は約12年程前塗装し施工会社が適切な施工をしておらず、雨漏りが発生しています。 今回雨漏りの原因となる理由は、今回のテーマである縁切り処理(タスペーサー工法)が行われていない為です。   そもそも縁切り処理(タスペーサー工法とは?) スレート屋根に塗装した場合、屋根と屋根の重なりの部分の隙間を塗膜が覆ってしまい、上の素材と下の素材がくっついてしまい、雨水の逃げ場がなくなり、雨漏りの原因になる可能性があります。 縁切りは、塗料が詰まっている部分に皮スキ、カッターなどを使って、塗料をバリバリと剝がしていくのが一般的でしたが、タスペーサーという道具を使って縁切りをする方法が主流になっています。 タスペーサーとは、スレート瓦(コロニアルやカラーベスト)を塗り替える際に、使用される道具で、タスペーサーが水の通り道を作り、雨を適切に流すことによって、スレート瓦を塗り替える上で問題点である雨漏りのリスクを抑えます! 福岡ペイントでは、ショールームがあり実際タスペーサーが挿入されているモデルもあるので、ぜひご来店お待ちしております!! 福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること          

続きはこちら

2021年11月3日 更新!
自社足場について 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門福岡ペイント
皆様こんばんは!福岡市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店福岡ペイントの植田です。 先日、大好評により、11月末までの足場半額キャンペーンのご案内をさせていただきました!   そこで本日は、自社足場についてお話しさせて頂きます。   《足場工事について》 足場工事は、高所で、脚立などでは届かない箇所を 安全に作業をする為に必要な工事となります。 塗装工事・設備工事など、足場が必要な作業は多く存在します。 当社の、外壁塗装・屋根塗装でも必要となります。 しかし、もちろん足場工事は費用も発生致します。   《自社足場とは》 自社足場とは、外壁塗装を行う会社で足場を組むことができるということです。 ①自社足場 →中間マージンが発生しない →教育が行き届いており、施主様への近隣の方へのご配慮が、より良くできる →対応が早い ②外注 →中間マージンが発生する →問題が起きた際に、対応に時間を要することがある   ※福岡市の相場でいえば 18万円〜25万円(一般的な戸建ての場合) →自社足場の場合 約50%〜60%程度の金額でご提供可能   足場工事は費用が発生しますが、その費用を抑えることで、 ①外壁塗装塗装費用を抑える ②その費用を外壁塗装の塗料に回すことができ、より良いものを使用することができる     まとめ 上記の通り、価格だけではなく、対応の速さ・近隣の方への配慮も含め、お客様にとって自社足場であることで、より良いものをご提供できるのではないかと考えております。 無料で、お見積・建物診断を承っておりますので、是非当社にご連絡お待ちしております!!   福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること  

続きはこちら

2021年11月1日 更新!
11月末まで!!WEB限定足場代半額キャンペーン!
  皆様こんにちは!福岡市密着の外壁塗装・屋根塗装専門店福岡ペイントの植田です。 なんと、11月末までWEB限定でキャンペーンを延長いたします!!   10月末までの予定でした「足場代半額」キャンペーンですが、 福岡市の皆様から大好評のお声をいただき、Web限定で11月末まで延長することに決定いたしました!!!! こちら2021年最後の大キャンペーンとなります。   Webからお問い合わせ頂いた方限定のキャンペーンになりますので、 こちらのブログをご覧になられた方はお問い合わせください!   高品質な外壁塗装工事をお安くできる今年最後の大チャンスですので、 是非お見逃しなく!!!   お問い合わせはこちら!     外壁塗装をご検討の方は、是非当社へお問い合わせください。 建物診断・お見積共に、無料で行いますので、いつでもお待ちしております。 福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること

続きはこちら

2021年11月1日 更新!
外壁のコケについて 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店福岡ペイント
皆様こんにちは!外壁塗装・屋根塗装専門店福岡ペイントの植田です。 本日は、『コケ』についてお話ししていきます。   緑色のコケが気になる・再発を防ぐにはどうばいいかわからないと 思われる方もいらっしゃると思います。   コケの発生メカニズム コケは、植物であることから、光合成をしますが、『適度な水』『気温』『栄養源』 の環境が揃うことで発生します。     《コケ発生の条件》 ①日当たりが悪い北面・風通しが悪い面 ②植物があり、日光が当たらず、雨水が乾きにくい面 ③建物周囲に田んぼなど湿度が多い環境 ④外塀材が凸凹模様で、排気ガスなどが飛来しやすい環境         《メンテナンス方法》 ※定期的にメンテナンスをすることが重要です。   ①ホースで水で流す ②ブラシでこする ③家庭用洗浄機で洗う         上記以外でも、屋根や2F以上の場所は危険作業となりますので、 外壁塗装をご検討の方は、是非当社へお問い合わせください。 建物診断・お見積共に、無料で行いますので、いつでもお待ちしております。   福岡ペイントにお問い合わせ 福岡市南区・城南区で外壁塗装・屋根塗装をお考え中の方は、福岡市 城南区 南区 外壁塗装 屋根塗装 屋根リフォーム 福岡ペイントまでご相談ください★☆ 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること        

続きはこちら

簡単10秒お申し込み

    必須お名前

    必須携帯番号

    任意Email

    ※業者様からの迷惑フォームおよび営業メールはお控え下さいますよう、よろしくお願いいたします。