2023年9月14日 更新!
軒天井の塗装について
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです(^^) 軒天井の塗装について、今回は書きたいと思います。 目次 軒天井とは? 軒天井の塗装が必要な理由 軒天井の塗装の流れ 軒天井の塗装の色はどんな色を選べばいいの? 軒天井とは? 軒天井とは、外壁から外に張り出している屋根の裏側を言います。 野地坂や垂木など屋根の構造部分を隠すようにボードがあり、 見た目をすっきりさせる役目と住まいの安全を快適に生活できるように維持する重要な役目もあります。 軒天井の塗装が必要な理由 軒天井の塗装が必要かと聞かれましたら、もちろん 軒天井の塗装は必要です! 軒天井には、湿気がこもりやすいということもあり、水分に触れ続けること、苔やカビが発生しやすいことから定期的にメンテナンスをしておかないと 軒天井はいずれ剝がれてしまいます。 軒天井の塗装は素材を保護する役割があり、「防水性」「耐汚染性」「防藻性」「防カビ性」などの性能があるため、 軒天井を痛めずに長く維持していくためのは 軒天井の塗装が必要です!! 軒天井の塗装の流れ 軒天井の塗装の流れ 1.高圧洗浄 2.下地処理 3.下塗り 4.上塗り(2回) 軒天井の塗装の色は、どんな色を選べばいいの? 軒天井の塗装の色は基本的にはホワイトが一般的です。 ですが、ホワイトにしなければならないというわけでもありません。 しかし暗い色にする場合は、その分厚みが出るため、外壁との配色を考える必要があります。 特にこだわりがない場合には、明るい色がおすすめです。 まとめ 軒天井には様々な大事な役割があるということがわかりました。 軒天井の経年劣化に合わせて補修方法を選び、 軒天井の塗装をしましょう。 一度塗装を行えば、長くきれいな状態を維持することができます。 [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから 
続きはこちら













