2024年3月31日 更新!
外壁目地のシーリングについて
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁目地のシーリングについて今回は書きたいと思います。 目次 ■外壁目地のシーリングとは ■外壁目地のシーリング補修 ■外壁目地のシーリング補修の工程 外壁目地のシーリングとは 窯業系サイディングボードの継ぎ目の隙間に目地材を充填することを、 コーキングやシーリングといいます。 シール工事と呼ぶ方もいます。 外壁目地のシーリング補修 サイディング壁は、継ぎ目をシーリング材で充填していて、 経年劣化による劣化でシーリング材がひび割れたり痩せて縮んでいきます。 シーリングにひびが入ってもすぐに問題が発生するわけではありませんが、 放置していると雨漏りなどの原因につながります。 ですので劣化がみられた時にはシーリング補修が必要です。 外壁目地のシーリング補修の工程 ■工程 1.Vカット カッターでV字型に溝を掘ることで、 コーキングが密着する面を大きくします。 2.プライマー コーキングを密着させるための下地、プライマー塗布をします。 3.シーリング・コーキング 隙間にシーリング・コーキング剤を充填します。 4.モルタル モルタルを塗って表面をならします。 これで塗装前の下地処理が完了です。 お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから 
続きはこちら













