2024年2月8日 更新!
屋根の種類について
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 屋根の種類について今回は書きたいと思います。 目次 屋根の役割 屋根の種類 屋根の役割 屋根の大きな役割は 雨風をしのぐことです! 防水性のある屋根を隙間なく敷き詰めることで室内に雨が入り込むことを防ぎます。 仮に屋根に隙間が生じて雨が入ると、室内が水浸しになりカビを繁殖させたり、 建材の劣化を早める原因になってしまします。 その中でおうちに合った屋根選びをすることが重要になってくるでしょう。 屋根の種類 日本の屋根の種類は主に5種類と言われています。 ●ストレート屋根 現在日本での普及率が最も高く、1番メジャーな屋根材です。 厚さ5ミリ前後の薄くて平らなセメント版の重なった形状が特徴。 建物の負荷が少なく災害対策に優れています。 ●ガルバリウム銅板 別名アルミ亜鉛合金メッキ銅板といい、サビにくい金属の屋根材です。 耐用年数が長く耐震性が高いのがポイントです。 ●セメント瓦 セメント製の瓦で、耐火性・耐久性に優れています。 またデザインが豊富といった特徴があります。 ただ近年ではあまり使われなくなっています。 ●和瓦・洋瓦 焼き物の瓦で表面がつるつるしています。 和瓦はデザイン性が少なく洋瓦は色鮮やかでスタイリッシュなものが多いのが特徴です。 ●陸屋根・屋上 傾斜の屋根のない家・ルーフバルコニーなどを指します。 バルコニーと同様、主に塗装、防水工事がメインとなります。 お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから 
続きはこちら