2024年4月8日 更新!
外壁の耐久年数について
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁の耐久年数について今回は書きたいと思います。 目次 ■外壁の耐久年数 ■塗料別の耐久年数 外壁の耐久年数 外壁の耐久年数は、新築から10~15年経ったら、 外壁と屋根の塗り替えをした方がいいといわれています。 しかし、外壁材や塗料の種類、お住まいの地域の気候によっても 耐久度はそれぞれです。 ・壁を触ったときに白い粉が手につく ・壁にひび割れがある ・汚れやカビがひどい このような場合には、塗り替えをした方が良い状態と言えるでしょう。 特にひび割れがひどい場合には… その部分からの雨水の侵入により建物を腐食させてしまう可能性があるため、 早急に対処した方が良いでしょう。 塗料別の耐久年数 ■塗料別の耐久年数 ・アクリル塗料 耐久年数・・・6~7年 特徴・・・安価で最近は使われていない。 ・ウレタン塗料 耐用年数・・・8~10年 特徴・・・比較的安価で最近はあまり使われていない。 ・シリコン塗料 耐久年数・・・10年~13年 特徴・・・最もよく使われる塗料で耐久性も高い。 ・フッ素塗料 耐久年数・・・15年~20年 特徴・・・高価で耐久性にも優れ汚れにも強い。 ・遮熱・断熱塗料 耐久年数・・・15年~20年 特徴・・・高価で遮熱、断熱効果があり電気代の節約になる。 ・光触媒 耐久年数・・・15~20年 特徴・・・高価でカビや汚れを分解する洗浄作用がある。 お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから 
続きはこちら