2023年10月18日 更新!
外壁のサビについて
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 外壁のサビについて、今回は書きたいと思います。 目次 外壁のサビが発生する原因 外壁のサビを放置すると? 外壁のサビの落とし方 外壁のサビが発生する原因 サビには【赤サビ】【白サビ】があります。 外壁のサビが発生する原因には、2つの原因があります。 1.もらいサビ もらいサビとは、言葉の通り他からもらってしまうサビのことです。 【外壁の近くにある金属製のもの】 ●雨樋の金具 ●ベランダの手すり ●窓枠 ●門扉 ●シャッター ●外壁の近くに置いている自転車 など...。 2.金属製の外壁の劣化が進行 お住まいの外壁が金属製の場合、劣化が進行する場合があります。 ※特に【擦り傷や搔き傷】を放置するとサビが発生しやすくなる。 外壁のサビを放置すると? サビの発生が部分的で、見た目も特に気にならないのであれば、しばらく放置していても問題はないかもしれません。 ただし、 ●外壁全体にサビが広がっている ●サビが進行して穴が開いている そのような場合には、早々に業者に相談をして対処することをおすすめします。 外壁のサビの落とし方 【サビがさほど進行していない場合】 ●スポンジやブラシ等でこする ●サビ専用の洗剤などを使用する 【サビが大きく進行している場合】 業者の方に1度見てもらいましょう。 お気軽にご相談ください(^^♪ [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから 
続きはこちら