2024年3月14日 更新!
サイディング外壁の補修方法
こんにちは! 福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。 サイディング外壁の補修方法について今回は書きたいと思います。 目次 ■サイディング外壁とは? ■サイディングが破損していると… ■サイディング外壁の補修方法 サイディング外壁とは? サイディング外壁とは、 パネル状の外壁材の一種で窯業系と呼ばれるセメントなどでできたものから、 金属系・樹脂系・木質系と様々な素材で作られたサイディングがあります。 その中でも特に窯業系サイディングは、 現在新築の約7割に使用されているといわれているほど主流になっていて、 サイディングでありながら、レンガ調・タイル調のものがあるなど、 豊富なバリエーションが人気を集めています。 サイディングが破損していると… サイディングの破損には、 ・ひび ・反り ・コーキングのひび割れ 様々な破損の症状があります。 破損の劣化症状をそのまま放置していると、 外壁内部や建物内部に水が浸入してしまいます。 そうなるとカビの発生や腐食・雨漏りを引き起こす可能性があります。 最悪の場合、建物全体に影響を及ぼして住めない建物になってしまいます。 サイディング外壁の補修方法 ■サイディングの部分補修 軽度の破損の場合には、部分補修で対処できることもあります。 軽度のひび割れなら補修材でひび割れ部分を埋めて、 その上から塗装するといった部分補修ができます。 ■サイディングの一部張替え 部分補修では改善できない、 重度のひび割れや反り外壁がはがれてしまった場合には、 一部張替えで補修します。 破損部分の大きさによっては全面張替えになる可能性もあります。 ■コーキング補修 目地のコーキング部分がひび割れしてきたら、 打ち替えまたは、打ち増しの補修が必要です。 【打ち替え】 劣化したコーキングをとりのぞいたのちに、 新しいコーキング剤を充填するため、傷んだ部分をしっかり取り除けます。 【打ち増し】 劣化したコーキングの上に、新しいコーキング剤を塗り重ねる方法な為、 劣化が軽度な場合に行います。 お気軽にご相談ください(^^♪ 福岡ペイントでお見積りはコチラから [mailform] お見積もり依頼はコチラから お電話のお問い合わせはコチラから 福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装 福岡ペイント 大池本店 福岡ペイントショールーム 福岡県福岡市南区大池1-23-15 TEL:0120-248-228 春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装 9月2日グランドオープン 福岡ペイント アクロスモール春日店 福岡ペイントショールーム 福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり) TEL:0120-248-228 👉お電話でのお問い合わせはコチラから 
続きはこちら













