2022年1月18日 更新!
塗装工事に必要な期間とは? 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイント
こんにちは! 福岡市南区外壁塗装・屋根塗装福岡ペイントの松尾です。 今回は、塗装工事に必要な期間についてご説明させていただきます。 工程ごとに紹介していきますので、事前準備の参考にしてください。 外壁塗装に必要な期間とは? 時期によっても異なりますが、1軒の戸建ての塗装を行う場合、通常は2週間程度の期間が必要になります。 季節ごとの目安としては、気温が高い夏であれば2週間程度、湿度が低く天候も安定している春や秋であれば10日前後、気温は低いものの乾燥している冬であれば3週間程度を目安の期間として考えておくと良いでしょう。 ただし、毎日のように雨が降る梅雨の時期であれば1ヶ月以上工事が続くようなケースもあります。 工程ごとの期間 ここからは、工程ごとにどれくらいの期間が必要になるかをご説明いたします。 1.足場組み立て(1日) 2.高圧洗浄(1日) 3.コーキング(2日) 4.養生(1日) 5.外壁・屋根・付帯部塗装(5〜7日) 6.塗装検査(1日) 7.足場解体(1日) 1.足場組み立て 基本的には1日あれば終わる作業です。 足場組み立てと同時に飛沫防止シートを設置するため、外壁塗装が終了するまでは日光が差し込む量が減少することもあります。 また、ホコリや汚れなどが付着する可能性も高いので、工事期間中は基本的に洗濯物を外に干すことは避けた方が良いです。 2.高圧洗浄 住宅に汚れが付着しているとしっかりとした外壁塗装ができません。 そのため足場が組み立てば高圧洗浄作業によって住宅全体の汚れを落とします。 住宅の大きさや汚れの量によっても変わりますが、住宅では乾燥含め1日かかると考えておきましょう。 場合によっては乾燥期間を更に1日設けたほうが良い場合もございます。 乾燥させている時間であれば日常生活にきたす影響は特にありませんが、洗浄中の時間は窓が開けられなかったり、大きな洗浄音が室内に響き渡ることがございますので、外出をして過ごすことをおすすめします。 また、飛沫防止シートを設置していたとしても、水しぶきが飛散することもありますので、高圧洗浄の前日には近隣住民へのアナウンスをしておくのが無難です。 3.コーキング コーキングが使用されている住宅は、打ち替え作業を行い建物の耐久性を向上させます。 主に外壁にサイディングという材料を使用している住宅はこのコーキングが使用されており、板と板の間の目地や、窓などの建具廻りに入っていることが多いです。 古くなったコーキングの撤去に1日、新しいコーキング充填作業に1日かかる作業となります。 4.養生 次に、下地処理や養生の作業を行います。 下地処理は、剥がれかけの古い塗装を剥がして平らにしたりひび割れを補修したりする作業です。 養生は、窓や室外機など、塗装しない部分に塗料が飛散しないように保護する作業です。 住宅の大きさや劣化度合いにもよりますが、基本的には1日で終了する作業となります。 5.外壁・屋根・付帯部塗装 外壁塗装 下塗り・中塗り・上塗り 屋根塗装 下塗り・中塗り・上塗り 付帯部塗装 中塗り・上塗り(鉄部は錆止めを塗布するため、1工程増えます。) 各塗装工事には上述の工程が必要で、塗料により必要乾燥時間が異なります。 塗装にかかる期間は、おおよそ5〜7日です。 下塗り 下塗りは、中塗りと上塗りの塗料と下地とを接着しやすくするための糊の役割を果たします。 下地に下塗り材を十分に吸収させなければ効果が薄れてしまいます。 中塗り・上塗り 中塗りと上塗りはともに同じ塗料を用いて塗装します。 2回に分けて塗装するのは、メーカーが定めた塗装の厚さにして塗料が持つ効果を引き出すためです。 中塗りが乾き切ってから上塗りをしないと仕上がりにも影響してきますので、メーカー規定の乾燥時間を設ける必要があります。 6.塗装検査 塗装が全て乾き切れば、業者とともに塗装の検査をします。 検査が終われば足場は解体し塗り直しが難しくなるため、気になる箇所を残さないようにしましょう。 検査する日として丸1日空けておくと安心です。 7.足場解体 塗装が終われば、残りは足場を解体するだけです。 足場解体は組み立てと同様、1日あれば終わる作業となります。 まとめ 住宅の塗装をする際には、少なくとも2週間以上の工事期間が必要です。 洗濯物が干せない、高圧洗浄による騒音など、この2週間は通常通りの生活ができない可能性も考えられますので、塗装を考えている方は事前に対策を立てられるようにしましょう。 福岡ペイントでは、多くの実績のもと適切な施工を心掛けています。 ご不明な点も詳しくご説明致しますので、外壁塗装・屋根塗装をご検討中の方はぜひ当社へお気軽にお問い合わせください。 施工事例はコチラ 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。 お見積りのご依頼は コチラ 外壁塗装料金は コチラ 福岡ペイントが選ばれる理由は コチラ 正しい塗料の選び方は コチラ ショールームご来店予約は コチラ 福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント 福岡ペイント野間大池ショールーム お客様専用ダイヤル:0120-248-228 福岡ペイントフリーダイヤル 外壁塗装ショールーム野間大池店 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15 マクドナルド野間大池店向かい 駐車場:3台完備 定休日:火曜日 営業時間10:00~19:00(入店) コロナ対策!ご予約優先制 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します) 当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。 ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細 〇スタッフのマスクを着用すること 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること
続きはこちら