外壁塗装 梅雨の時期
こんにちは!
福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。
【外壁塗装 梅雨の時期】について今回は書きたいと思います。
目次
■外壁塗装 梅雨の時期
■外壁塗装 梅雨の時期メリット・デメリット
外壁塗装 梅雨の時期
Q.「梅雨の時期でも外壁塗装はできるの?」
A.梅雨の時期でも注意をすれば外壁塗装は可能です!
ただし雨が降ると塗装作業ができない為、
工事のスケジュールを調整する必要があります。
また塗料の乾燥不良を防ぐためにも、
湿度が85%以上になる場合は塗装は避けた方が良いでしょう。
◎外壁塗装 梅雨の時期に行う注意点
雨天時
雨が降ると塗装作業は中断されますが、
足場作業や養生作業、洗浄などの工程は行うことが可能です。
湿度管理
湿度85%以上になると塗装の乾燥不良や、
施工不良の原因になる可能性があります
湿度85%以上は、塗装を控える必要があります。
天候管理
天候を事前に確認し、
工事スケジュールを調整することが重要です。
外壁塗装 梅雨の時期メリット・デメリット
◎外壁塗装 梅雨の時期メリット
費用が安くなる可能性がある
梅雨の時期は塗装会社の閑散期になるため、
他のシーズンと比べるとキャンペーン等で、
比較的費用が安くなっている可能性があります。
予約が取りやすい
業者のスケジュールに余裕があるため、
比較的スムーズに予約が取りやすい。
気温が安定している
夏の暑い時期よりも気温が安定していて、
作業がしやすい
◎外壁塗装 梅雨の時期デメリット
工期が延びやすい
雨天によって作業の中断が起きやすいため、
工期が普段より伸びてしまう可能性があります。
乾燥しにくい
湿度が高いと塗料が乾きにくく、
仕上がりに影響が出てしまう可能性があります。
施工不良のリスク
梅雨の湿度が高い時期に行う塗装は、
塗料の密着力の低下や剝がれの原因につながります。
メリット・デメリットもある梅雨の時期の外壁塗装ですが、
梅雨の時期でも外壁塗装を行うことは可能ですので、
ご安心してお任せください(^^)/
お気軽にご相談ください(^^♪
福岡ペイントでお見積りはコチラから
お見積もり依頼はコチラから
お電話のお問い合わせはコチラから
福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装
福岡ペイント 大池本店
福岡ペイントショールーム
福岡県福岡市南区大池1-23-15
TEL:0120-248-228
春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装
9月2日グランドオープン
福岡ペイント アクロスモール春日店
福岡ペイントショールーム
福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり)
TEL:0120-248-228