外壁塗装工事をするタイミング 福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイント
こんにちは!福岡市外壁塗装・屋根塗装専門店 福岡ペイントの和田です!
 本日は、「外壁塗装の時期って、いつが良いのかわからない」「外壁塗装工事の時期の目安は、どうやって分かるの?」など最近お電話で塗装の時期についてお問い合わせいただくことがあるので、今回は外壁塗装をするタイミングについてお話していきます。
実際外壁塗装は、お宅を建ててから10年程経つ場合は、外壁塗装工事をしたほうが良いと言われています。
 しかし、もっと具体的な目安となるものが欲しいと感じる方は少なくないでしょう。
 実は、外壁塗装工事を行うべき劣化サインがございます。
・外壁の色あせ
 外壁が新築当時の色より褪せている場合は塗り替えを行ったほうが良いでしょう。
 外壁の色あせは、劣化進行度としては初期段階です!
・チョーキング現象
 チョーキング現象というのは、外壁の塗膜の表面を触ると白い粉がつく劣化現象になります。
 チョーキング現象が起きているかわからない方は、まず実際に手で触って白い粉が付くかどうかを確認してください。
特に、手が真っ白になる場合は、早めの塗装工事が必要です。
 ほかにも、水をかけて変色するか確認する方法もあります。
 チョーキングは、劣化進行度としては中期段階です。
・塗膜の膨れ・剥離
 塗膜が膨れていたり、剥がれていたりするのを放置しておくと、内部へ雨水が侵入するリスクがあります。
 そして、このまま放置すると外壁の劣化の原因になり、ひび割れ等を引き起こします。
・ひび割れ
 ひび割れの幅が0.03mm以下のもの(ヘアークラック)や0.03mm以上のもの(構造クラック)がありますが、いずれにせよできるだけ早く塗装工事をしたほうが良いでしょう。
 ひび割れを放置すると、そこから雨水が侵入し、住宅の強度が低下していくからです。
以上が代表的な外壁塗装工事を行う劣化サインになります。
 福岡ペイントでは、無料診断・無料見積を実施していますので、いつでもご相談ください!!
施工事例はコチラ
 
 工事累計1,000棟以上の施工事例の概算価格を大公開。
お見積りのご依頼は
 コチラ
外壁塗装料金は
 コチラ
福岡ペイントが選ばれる理由は
 コチラ
正しい塗料の選び方は
 コチラ
ショールームご来店予約は
 コチラ
福岡市南区 城南区 外壁塗装 屋根塗装 福岡ペイント
 福岡ペイント野間大池ショールーム
 お客様専用ダイヤル:0120-248-228
外壁塗装ショールーム野間大池店
 福岡県福岡市南区大池1丁目23-15
 マクドナルド野間大池店向かい
 駐車場:3台完備
 定休日:火曜日
 営業時間10:00~19:00(入店)
コロナ対策!ご予約優先制
 コロナウイルス感染拡大防止で、ご予約優先制とさせていただきます。
 (注※ご来店時はマスク着用を宜しくお願い致します)
当社では新型コロナウイルス感染症拡大防止、お客様や職人同士での感染拡大防止・ご安心の上施工していただくため、行政の指示のもと対策を行っております。
 ショールームにお越しの際は、何とぞ、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い致します。
 また、下記に当社の対策詳細を記載しておりますので、ご確認の程、よろしくお願い致します。
ショールーム内での感染拡大防止に関するご対応の詳細
 〇スタッフのマスクを着用すること
 〇スタッフは毎朝朝礼時に検温を行うこと
 〇応接テーブルには、パーテーションを設置し、各テーブルは2m以上距離を保つこと
 〇応接テーブルは、1組様ごとに消毒を行い、清潔に保つこと
 〇スタッフは定期的に室内の換気を行い、清潔な空間を保つこと
 〇スタッフ手指消毒・手洗い・うがいを行うこと
 〇お茶やコーヒーなどの飲食物は紙コップを使用すること
 〇ドアノブ、ショールーム内の設置物については、常時消毒を行うこと
 〇来店が被らないように、ご予約優先制で来店予約を管理すること



