塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁の汚れが気になってきたら…

2025.10.04 (Sat) 更新

こんにちは!

福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。

【外壁の汚れが気になってきたら…】について今回は書きたいと思います。

 

 

 

 

目次

■外壁の汚れの原因

■外壁の汚れが気になってきたら…

 

 

 

 

 

 

\ 外壁の汚れの原因 /

 

外壁の汚れの原因

泥・砂ぼこり・黄砂・花粉

風に乗って飛んでくるこれらの粒子が外壁に付着し、

汚れの原因となります。

特に交通量の多い道路沿いや、

農地森林付近では汚れやすい傾向にあります。

 

排気ガス・すす

自動車や工場の排気ガスに含まれるすすや油分などが、

外壁を黒ずませる原因となります。

 

カビ・コケ・藻

湿度が高く日当たりの悪い場所では、

これらの微生物が繁殖しやすく、

外壁に緑の黒の斑点や膜となって付着してしまいます。

 

雨だれ

雨水が流れた後がそのまま残り、

目立つ筋状の汚れになることがあります。

 

塗膜の劣化

外壁の塗膜が劣化すると防水性が低下し、

汚れが付きやすくなるだけでなく、

外壁材の劣化も進行してしまいます。

 

サビ

金属系の外壁材の場合、

錆が発生して赤や黒の汚れとなり、

サイディングの腐食につながることがあります。

 

 

 

 

外壁の汚れが

\ 気になってきたら… /

 

 

外壁の汚れが気になってきたら…

どうしたらいいのかわからずに、

放置してしまう方も多くいらっしゃいます。

しかし、

「ただの外壁の汚れ」と甘く見てはいけません。

 

外壁の汚れ放置しているとどうなる?

塗膜の劣化・剥がれ

とごレが蓄積するとがが家h期の防水機能が低下し、

塗料の劣化を早めてしまいます。

更に劣化が進行するとひび割れや剥がれも発生します。

 

雨水の侵入・雨漏り

塗膜の防水機能が低下すると、

雨水が外壁材の内部に侵入しやすくなります。

これによって雨漏りの発生にもつながります。

 

建物の耐久性が低下する

上記のような症状が続くと、

建物の耐久性が低下します。

 

 

外壁の汚れが気になってきたら…

放置せずに早めに専門の業者にご相談しましょう。

 

 

 

お気軽にご相談ください(^^♪

電話で申し込みはコチラから

お見積り依頼は方はコチラ

イベントにご来店の方はコチラ

ショールーム外観

福岡市南区・城南区 外壁塗装・屋根塗装

福岡ペイント 南店

福岡県福岡市南区大池1-23-15

TEL:0120-248-228

👉お電話でのお問い合わせはコチラから

春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装専門店

福岡ペイント アクロスモール春日店

福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシとなり)

TEL:0120-248-228

👉お電話でのお問い合わせはコチラから

福岡市東区の外壁塗装・屋根塗装専門店

ゆめタウン博多店

福岡県福岡市東区東浜1-1-1(サンマルクカフェとなり)

TEL:0120-248-228

👉お電話でのお問い合わせはコチラから

古賀市・福津市・新宮町の外壁塗装・屋根塗装専門店

サンリブ古賀店

福岡県古賀市天神2丁目5-1

TEL:0120-248-228

👉お電話でのお問い合わせはコチラから