外壁塗装で害虫対策はできるの?
こんにちは!
福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。
【外壁塗装で害虫塗装はできるの?】について今回は書きたいと思います。
目次
■外壁に害虫が集ってしまう原因
■外壁塗装で害虫対策できるの?
外壁に害虫が集まってしまう原因
▼外壁に害虫が集まってしまう3つの原因
1.塗料の臭い
外壁の塗料の臭いに敏感な虫は、
塗料に使用されている溶剤等の臭いに反応し、
外壁に寄って来てしまうといわれています。
2.外壁の色
虫がみている色は人間がと同じようには見えていません。
虫は紫外線をキャッチして寄ってくるといわれています。
✓黄色
✓白
✓青
は反射率が高く虫が寄り付きやすい色です。
3.紫外線
夜になると街頭や自動販売機に、
虫がたくさん集まるのを見かけるかと思います。
虫は光に反応しているといわれていますが、
実は紫外線によって来ているのです。
蛍光灯の光には紫外線が含まれており、
紫外線が虫を呼んでしまいます。
外壁塗装で害虫対策できるの?
Q.「外壁塗装で害虫対策できるの?」
A.外壁に害虫を寄せ付けない方法はあります!
▼外壁塗装で害虫対策
✓反射率の低い外壁の色を選ぶ
☑グレー
☑黒
☑赤
☑茶
等は、反射率が低く
防虫効果が期待できます。
✓水性塗料を使用する
臭いに敏感な虫は溶剤を使用していない、
水性塗料に寄り付きにくいといわれています。
最近では水性塗料も性能が高くなり、
油性塗料と変わらないほどの性能を持っています。
✓玄関の電灯や使用しているライトをLEDに変える
蛍光灯には微量ながらに紫外線が含まれていますので、
LEDに変えることで、
虫を呼びにくくなる効果が期待できます。
お気軽にご相談ください(^^♪
福岡ペイントでお見積りはコチラから
お見積もり依頼はコチラから
お電話のお問い合わせはコチラから
福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装
福岡ペイント 大池本店
福岡ペイントショールーム
福岡県福岡市南区大池1-23-15
TEL:0120-248-228
春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装
9月2日グランドオープン
福岡ペイント アクロスモール春日店
福岡ペイントショールーム
福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり)
TEL:0120-248-228