塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装 チョーキング現象とは?

2025.08.01 (Fri) 更新

こんにちは!

福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。

【外壁塗装 チョーキング現象とは?】について今回は書きたいと思います。

 

 

 

 

目次

■外壁塗装 チョーキング現象とは?

■外壁 チョーキング現象を放置する危険性

 

 

 

外壁塗装 チョーキング現象とは?

▼外壁塗装 チョーキング現象とは?

外壁のチョーキング現象とは、

外壁の塗料に含まれる顔料が、

紫外線や雨の影響で劣化し、

粉状になって表面に現れる現象のことです。

外壁を触ると手に白い粉が付着するのが特徴で、

外壁の色によって粉の色が異なります。

 

▼チョーキング現象の原因

✓経年劣化

紫外線・雨風・温度変化などにより、

塗膜が徐々に劣化します。

 

✓施工不良

塗料の調合や希釈のミス、

塗布量の不足など施工時の不備が原因で

塗膜が劣化しやすくなることがあります。

 

 

 

 

外壁 チョーキング現象を放置する危険性

▼チョーキング現象を放置する危険性

✓防水機能が低下している

塗膜の劣化により外壁が雨水を吸収しやすくなり、

防水機能が低下します。

 

✓カビやコケの発生

防水機能が低下すると外壁にカビやコケが発生します。

 

✓建物の劣化

雨水が建物内部に侵入し、

建物の構造部分を腐食させたり、

ひび割れを発生させたりする可能性があります。

 

✓美観の低下

外壁の汚れや劣化が進み、

建物の外観が損なわれます。

 

 

▼さいごに…

外壁に発生するチョーキング現象は、

外壁の劣化のサインです。

早期に対応することで、

建物の寿命を長く保つことができます。

気になる場合は専門業者に相談しましょう!

 

お気軽にご相談ください(^^♪

福岡ペイントでお見積りはコチラから

    必須お名前

    必須携帯番号

    任意Email

    ※業者様からの迷惑フォームおよび営業メールはお控え下さいますよう、よろしくお願いいたします。

    お見積もり依頼はコチラから

    お電話のお問い合わせはコチラから

    福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装

    福岡ペイント 大池本店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県福岡市南区大池1-23-15

    TEL:0120-248-228

    春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装

    9月2日グランドオープン

    福岡ペイント アクロスモール春日店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり)

    TEL:0120-248-228

    👉お電話でのお問い合わせはコチラから