塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

屋根塗装 屋根の色あせについて

2025.07.16 (Wed) 更新

こんにちは!

福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。

【屋根塗装 屋根の色あせについて】について今回は書きたいと思います。

 

 

 

 

目次

■屋根塗装 屋根の色あせについて

■屋根塗装 屋根の色あせのサイン

 

 

 

 

屋根塗装 屋根の色あせについて

屋根の色あせは経年劣化の初期症状の1つで、

塗料の防水機能が低下しているサインです。

 

◎屋根の色あせの原因

1.経年劣化

紫外線や雨風や気温などによって、

塗料の成分が分解され色褪せてきます。

 

2.施工不良

塗料の選定や塗り方が適切にできていない場合、

色あせが早く起こる可能性があります。

 

3.チョーキング現象

紫外線によって塗料の顔料が浮き出し、

触ると手に白い粉が付く現象です。

 

4.カビや藻の発生

塗膜が劣化すると水分を吸収しやすくなり、

カビやコケが発生しやすくなります。

 

5.サビの発生

金属製の屋根の場合サビによって変色することがあります。

 

 

 

 

屋根塗装 屋根の色あせのサインに

◎屋根の色あせのサインについて

1.色が薄くなる

塗装の色が全体的薄くなってきたり、

部分的なむらが発生します。

 

2.艶がなくなる

新築時に比べて屋根の艶がなくなることがあります。

 

3.チョーキング現象

手で触ると白い粉が付きます。

 

4.カビやコケの発生

屋根にカビやコケが生えているのを見つけたら、

屋根塗膜の劣化のサインです。

 

 

 

ただの色あせと思って放置していると、

☑雨漏りの原因

☑屋根材の劣化を早める

☑建物の寿命を縮める

事につながります。

屋根の色あせ劣化のサインです!

早期発見・早期対処でリスクを軽減しましょう。

 

 

 

 

お気軽にご相談ください(^^♪

福岡ペイントでお見積りはコチラから

    必須お名前

    必須携帯番号

    任意Email

    ※業者様からの迷惑フォームおよび営業メールはお控え下さいますよう、よろしくお願いいたします。

    お見積もり依頼はコチラから

    お電話のお問い合わせはコチラから

    福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装

    福岡ペイント 大池本店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県福岡市南区大池1-23-15

    TEL:0120-248-228

    春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装

    9月2日グランドオープン

    福岡ペイント アクロスモール春日店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり)

    TEL:0120-248-228

    👉お電話でのお問い合わせはコチラから