塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁から起きる雨漏りについて

2025.05.23 (Fri) 更新

こんにちは!

福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。

【外壁から起きる雨漏り】について今回は書きたいと思います。

 

 

 

 

目次

■外壁から起きる雨漏りについて

■外壁から起こる雨漏り 放置していると…

 

 

 

 

外壁から起きる雨漏りについて

雨漏りと聞くと屋根から発生するイメージが強いですが、

実際には外壁からも雨漏りは発生します。

 

■なぜ外壁から雨漏りは発生するの?

外壁から雨漏りが発生する原因

1.新築住宅に雨漏りが発生する場合は施工不良の可能性が

「家を建てたばかりなのにもう雨漏りが発生している」

という場合には、

家を建てた時の施工不良が原因の可能性が高いです。

きちんと雨仕舞(建物内部に雨水が浸入しないように施工する事)

ができていないとそこから雨漏り発生することがあります。

 

2.外壁の劣化箇所から雨漏りが発生することが

どんな外壁材でも時間の経過とともに劣化が進行していきます。

その劣化症状によって雨漏りが発生することがあります。

劣化箇所から雨水が侵入し雨漏りが発生しやすくなります。

 

 

 

 

 

外壁から起こる雨漏り 放置していると…

雨漏りが発生したら早急に補修をするのが鉄則です!

雨漏りは補修をしない限り、

永続的に建物内部に水が入り続けることになります。

 

雨漏りを放置する危険性

☑建物の構造を痛める

雨水は建物の内部に浸透し、

木材を腐食させたり金属部分に錆が発生したりします。

これによって建物の強度が低下し、

耐震性が落ちる可能性があります。

 

☑カビやシロアリの発生

湿気の多い環境はシロアリやカビの繁殖に適しています。

雨漏りが原因で起こります。

建物の構造をさらに弱めてしまいます。

 

☑健康被害

カビの胞子は空気中を漂い、

健康被害を引き起こす可能性があります。

 

☑資産価値の低下

雨漏りによって内装の損傷や構造の劣化は、

見た目だけではなく資産価値も下げてしまいます。

 

☑修理費用の高騰

初期段階であれば部分的な修繕で済みますが、

被害が拡大すると大きぼな修理が必要になることがあります。

 

 

雨漏りは放置せずにすぐに補修工事を行うことを、

おすすめします(^^)/

 

 

 

お気軽にご相談ください(^^♪

福岡ペイントでお見積りはコチラから

    必須お名前

    必須携帯番号

    任意Email

    ※業者様からの迷惑フォームおよび営業メールはお控え下さいますよう、よろしくお願いいたします。

    お見積もり依頼はコチラから

    お電話のお問い合わせはコチラから

    福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装

    福岡ペイント 大池本店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県福岡市南区大池1-23-15

    TEL:0120-248-228

    春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装

    9月2日グランドオープン

    福岡ペイント アクロスモール春日店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり)

    TEL:0120-248-228

    👉お電話でのお問い合わせはコチラから