塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装 下塗り・中塗り・上塗り

2025.04.27 (Sun) 更新

こんにちは!

福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。

【外壁塗装 下塗り・中塗り・上塗り】について今回は書きたいと思います。

 

 

目次

■外壁塗装 下塗り・中塗り・上塗り

■外壁塗装 中塗り・上塗りの色は?

 

 

 

 

外壁塗装 下塗り・中塗り・上塗り

外壁塗装は通常、

「下塗り・中塗り・上塗り」

の3回に分けて行われます。

 

〇下塗り

役割

外壁材と塗料の密着性を良くし、

塗料が外壁に吸い込まれるのを防ぎます。

 

塗料

シーラー・プライマー・フィラーなど、

外壁の状態や材質によって使い分けられます。

 

目的

塗料の乾燥や塗膜の劣化を防ぎ耐久性を向上させる

 

〇中塗り

役割

外壁の凸凹を平らにし上塗りの仕上がりを良くする役割があります。

 

塗料

上塗りと同じ種類・素材・グレードの塗料を使用します。

 

目的

塗料の防水性や防汚性、遮熱性を高めます。

 

〇上塗り

役割

外壁を美しく仕上げ耐久性を高める最終工程です。

 

塗料

中塗りと同じ種類の塗料を使用します。

 

目的

塗膜を厚くし防水性・防汚性・遮熱性などを高めることで、

外壁の美観を維持します。

 

 

 

 

 

外壁塗装 中塗り・上塗りの色は?

中塗り・上塗りは違う色が良い?

結論から申し上げますと、

中塗り・上塗りは「同じ色」にすることをお勧めします。

なぜならば、同じ色の塗料を使用すると、

両方を塗装したかどうかが傍目にはわかりにくいため、

手抜き工事をされるリスクもあります。

 

 

 

中塗り・上塗りを異なる色で塗装した場合のデメリット

☑塗料が性能を十分に発揮できない可能性がある

☑外壁の劣化が進行したときに見た目は非常に悪い

☑塗料代が余計にかかる

 

 

 

 

 

お気軽にご相談ください(^^♪

福岡ペイントでお見積りはコチラから

    必須お名前

    必須携帯番号

    任意Email

    ※業者様からの迷惑フォームおよび営業メールはお控え下さいますよう、よろしくお願いいたします。

    お見積もり依頼はコチラから

    お電話のお問い合わせはコチラから

    福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装

    福岡ペイント 大池本店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県福岡市南区大池1-23-15

    TEL:0120-248-228

    春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装

    9月2日グランドオープン

    福岡ペイント アクロスモール春日店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり)

    TEL:0120-248-228

    👉お電話でのお問い合わせはコチラから