塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

屋根塗装 防水工事の時期

2025.04.05 (Sat) 更新

こんにちは!

福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。

【屋根塗装 防水工事の時期】について今回は書きたいと思います。

 

 

 

目次

■屋根塗装 防水工事の時期

■防水工事の耐久性と種類

 

 

 

屋根塗装 防水工事の時期

防水工事はどのような施工方法であっても、

おおよそ10年に1度はメンテンスが必要です。

 

劣化が進行しすぎると、

雨漏りや下地からの補修など大規模な修繕が必要になってきます。

 

 

 

防水工事の耐久性と種類

戸建て住宅で行われる防水工事には、

大きく分けて次のようなものがあります。

■防水工事の耐久性と種類

1.塗膜防水

耐久年数・・・10~15年

液状のウレタンを使用して防水層を作る防水工事です。

液体を使用するので、

どんな形状の場所でもシームレスに防水層を作ることができます。

※トップコートの塗り替えは5~7年が推奨年数です。

 

2.FPR防水

耐久年数・・・10年

受水槽や船のボディなどでも使用される、

繊維強化プラスチックを使った防水工事です。

軽量で防水層が作れるため、

新築の戸建て住宅で採用率が高い方法です。

 

3.シート防水

耐久年数・・・10~15年

防水性のある長尺チートを敷き防水層を作る方法で、

職人の腕に左右されることなく均一な防水層が作れます。

ある程度の広さがある場所では施工しやすいですが、

薄いため出入りが激しい場所には不向きな傾向にあります。

 

 

防水工事の種類によっても耐水性は異なってきます。

 

お気軽にご相談ください(^^♪

福岡ペイントでお見積りはコチラから

    必須お名前

    必須携帯番号

    任意Email

    ※業者様からの迷惑フォームおよび営業メールはお控え下さいますよう、よろしくお願いいたします。

    お見積もり依頼はコチラから

    お電話のお問い合わせはコチラから

    福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装

    福岡ペイント 大池本店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県福岡市南区大池1-23-15

    TEL:0120-248-228

    春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装

    9月2日グランドオープン

    福岡ペイント アクロスモール春日店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり)

    TEL:0120-248-228

    👉お電話でのお問い合わせはコチラから