塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装 雨の日の塗装について

2025.03.28 (Fri) 更新

こんにちは!

福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。

【外壁塗装 雨の日の塗装】について今回は書きたいと思います。

 

 

目次

■外壁塗装 雨の日の塗装

■途中で雨が降ってきた場合

 

 

 

外壁塗装 雨の日の塗装

雨の日は外壁塗装や屋根塗装などの塗装工事は基本的にはできません。

雨の日の影響で塗料の品質が低下したり、

作業員の安全が脅かされたりする可能性があるためです。

 

国土交通省公共建築標準仕様書によると…

☑気温5℃以下

☑湿度85%以上

の場合は塗装を避けなければなりません。

 

外壁塗装の場合

■雨の日は湿度が高く塗料が乾燥しづらいため、 

 塗膜に品質が低下する可能性がある

雨の不純物が混ざり、

 変色や塗膜の形成不良を起こす可能性がある

■雨天時は工期が延びる

 

 

屋根塗装の場合

雨の日は基本的に屋根塗装工事は中止となります

 

 

 

 

途中で雨が降ってきた場合

途中で雨が降ってしまうと塗装工事の品質が落ちたり、

さまざまな影響が出てしまう可能性があります。

 

途中で雨が降った場合塗装工事への影響

〇塗料が雨で流れてしまう

〇塗膜剥離やひび割れなどの劣化が起こる可能性があります

〇塗料に雨が落ちまだらな仕上がりになる

〇光沢が低下してしまう

といった問題が発生してしまいます。

 

 

※雨天の場合は工期が延びる

塗装業者は工期中に雨が降る日があると想定して、

工期を決めています。

しかし予想以上に雨が続いてしまうと、どうしても工期は伸びてしまいます。

梅雨に時期はほかの季節に比べて、

雨が降る日が多いため工期は長くなります。

 

外壁塗装や屋根塗装の工期をなるべく短くしたい方は、

梅雨に時期はできるだけ避けた方が良いでしょう。

 

お気軽にご相談ください(^^♪

福岡ペイントでお見積りはコチラから

    必須お名前

    必須携帯番号

    任意Email

    ※業者様からの迷惑フォームおよび営業メールはお控え下さいますよう、よろしくお願いいたします。

    お見積もり依頼はコチラから

    お電話のお問い合わせはコチラから

    福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装

    福岡ペイント 大池本店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県福岡市南区大池1-23-15

    TEL:0120-248-228

    春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装

    9月2日グランドオープン

    福岡ペイント アクロスモール春日店

    福岡ペイントショールーム

    福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり)

    TEL:0120-248-228

    👉お電話でのお問い合わせはコチラから