外壁の崩れ 放置するリスク
こんにちは!
福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。
【外壁の崩れ 放置するリスク】について今回は書きたいと思います。
目次
■外壁の崩れとは?
■外壁の崩れ 放置するリスク
外壁の崩れとは?
外壁が崩れているように見える場合、
塗膜の剥がれや浮きが生じ、
外壁材が露出してしまっている状態であることが多いです。
更に症状が進んでいる場合は、
外壁材自体の崩壊が進んでいる可能性があります。
塗膜には防水性や耐候性を提供する役割を持っており、
それが失われると外壁自体が直接ダメージを受けることになります。
外壁の崩れ 放置するリスク
外壁の崩れの原因
・経年劣化
・施工不良
・凍害
■外壁の崩れ 放置するリスク
建物の耐久性の低下
外壁塗膜は建物を外部環境から守る防護壁
のような役割を持っています。
しかしこの塗膜が剥がれることで、
耐久性が失われます。
外壁内部に水が浸入すると、
木材や鉄筋などの建物内部までに影響を与え、
腐食や錆が発生します。
雨漏りの発生
雨水が外壁材の隙間やひび割れを通じて内部に侵入すると、
室内の壁や天井にシミを作ったり、
カビを発生させたりします。
修繕費用の増大
外壁塗膜の崩れを放置すると、
修繕費用が増大する大きな要因となります。
劣化の進行により大きな修繕工事が必要になってしまいます。
こうした事態を避けるためにも、
劣化が進行する前の初期段階での対応が非常に重要です。
お気軽にご相談ください(^^♪
福岡ペイントでお見積りはコチラから
お見積もり依頼はコチラから
お電話のお問い合わせはコチラから
福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装
福岡ペイント 大池本店
福岡ペイントショールーム
福岡県福岡市南区大池1-23-15
TEL:0120-248-228
春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装
9月2日グランドオープン
福岡ペイント アクロスモール春日店
福岡ペイントショールーム
福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり)
TEL:0120-248-228