塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装 木造住宅の雨漏りについて

2025.10.08 (Wed) 更新

こんにちは!

福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。

【外壁塗装 木造住宅の雨漏りについて】について今回は書きたいと思います。

 

 

 

 

目次

■外壁塗装 木造住宅の雨漏りについて

■木造住宅 雨漏り放置のリスク

 

 

 

 

 

外壁塗装

\ 木造住宅の雨漏りについて /

 

木造住宅で雨漏りが発生する原因は?

経年劣化

屋根材・外壁材・コーキングなどが経年劣化によって劣化し、

ひび割れや隙間が生じることで雨水が浸入します。

 

自然災害

地震による瓦の落下や、

台風の突風で屋根が破損し雨漏りの原因になることがあります。

 

施工不良

建築時の防水処理が不十分であるなどの、

施工ミスが雨漏りにつながるケースがります。

 

シロアリ被害

雨漏りが進行し木材が腐朽すると、

シロアリの被害を招き建物の耐久性を著しく低下させます。

 

 

木造住宅 雨漏りの発生場所

◎屋根

屋根材の劣化によるひび割れや、

漆喰の隙間から雨水が浸入します。

 

◎外壁

外壁材のひび割れ、特にサッシ廻りや笠木などの

取り合い部から雨漏りが多くみられます。

 

◎窓廻り

サッシの不具合や目地の劣化によって、

雨漏り発生の場合があります。

 

 

 

木造住宅

\ 雨漏りを放置するリスク /

 

雨漏りを放置するリスク

※木材の腐朽・カビの発生

雨水が浸入すると木材が濡れて腐朽し、

カビが発生し建物内部の環境が悪化します。

 

※シロアリの発生

腐食した木材はシロアリの格好の餌食なり、

シロアリ被害が拡大します。

 

※建物の強度低下

木蔵王材が腐食すると、

耐震性・安全性が低下し建物の寿命を縮めます。

 

 

定期的にメンテンナンスを行い、

雨漏りの原因を特定し適切な修理を行いましょう!

 

 

お気軽にご相談ください(^^♪

電話で申し込みはコチラから

お見積り依頼は方はコチラ

イベントにご来店の方はコチラ

ショールーム外観

福岡市南区・城南区 外壁塗装・屋根塗装

福岡ペイント 南店

福岡県福岡市南区大池1-23-15

TEL:0120-248-228

👉お電話でのお問い合わせはコチラから

春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装専門店

福岡ペイント アクロスモール春日店

福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシとなり)

TEL:0120-248-228

👉お電話でのお問い合わせはコチラから

福岡市東区の外壁塗装・屋根塗装専門店

ゆめタウン博多店

福岡県福岡市東区東浜1-1-1(サンマルクカフェとなり)

TEL:0120-248-228

👉お電話でのお問い合わせはコチラから

古賀市・福津市・新宮町の外壁塗装・屋根塗装専門店

サンリブ古賀店

福岡県古賀市天神2丁目5-1

TEL:0120-248-228

👉お電話でのお問い合わせはコチラから