外壁のひび割れを放置していると…
こんにちは!
福岡の外壁塗装・屋根塗装専門店の福岡ペイントです。
【外壁のひび割れを放置していると…】について今回は書きたいと思います。
目次
■外壁のひび割れを放置していると…
■外壁のひび割れ補修方法
外壁のひび割れを
放置していると…
外壁のひび割れを放置していると…
▼具体的なリスク
1.雨水の侵入と内部の腐食
ひび割れから雨水の侵入し、
外壁の内部や構造体が腐食し、劣化していきます。
2.シロアリの発生
湿気を含んだ構造体は、
シロアリが発生しやすい環境になり、
建物の耐久性を劣化させます。
3.カビの発生
湿気が原因で壁内部にカビが繁殖し、
健康被害を引き起こす可能性があります。
4.外壁材の剥がれ
劣化した外壁材はもろくなり、
剥がれ落ちる危険性があります。
5.建物の耐久性低下
構造体の劣化が進むと、
建物の耐震性や耐久性が低下し、
大規模な修繕が必要になる場合があります。
6.雨漏りの発生
ひび割れが進行すると雨水が建物内部にまで侵入し、
雨漏りが発生する可能性があります。
外壁のひび割れ補修方法
外壁のひび割れ補修方法
軽微なひび割れの場合
◎シール重点工法
ホームセンターで手に入る専用のシーリング材や
ひび割れ補修材を使用して、
ひび割れを埋める方法です。
◎スプレータイプの補修材
スプレーを吹きかけるだけで補修できるタイプもあります。
手軽に作業したい場合に便利です。
比較的大きなひび割れの場合
◎Uカットシール工法
ひび割れ部分をU字型にカットして溝を広げ、
溝にシーリング材を充填しヘラでならします。
深刻なひび割れの場合
◎エポキシ樹脂注入方法
ひび割れ部分にエポキシ樹脂を注入器で流し込み、
内部までしっかりと密着させる方法です
◎アラミド繊維シート工法
ひび割れ部分にアラミド繊維シートを張って、
補強する方法です。
外壁のひび割れは放置せずに、
早めに業者にご相談しましょう!
お気軽にご相談ください(^^♪
福岡ペイントでお見積りはコチラから
お見積もり依頼はコチラから
お電話のお問い合わせはコチラから
福岡県・福岡市 外壁塗装・屋根塗装
福岡ペイント 大池本店
福岡ペイントショールーム
福岡県福岡市南区大池1-23-15
TEL:0120-248-228
春日市・大野城市・那珂川市の外壁塗装・屋根塗装
9月2日グランドオープン
福岡ペイント アクロスモール春日店
福岡ペイントショールーム
福岡県春日市春日5-17(マツモトキヨシさんとなり)
TEL:0120-248-228